脂肪酸は長鎖、中鎖、短鎖とありまして、口から摂取する多くは長鎖脂肪酸です。
 
オメガなんたら言われるのは長鎖です。
 
MCTオイルは中鎖脂肪酸でして、短くなる方が分解吸収が用意なので、エネルギーに変換されやすい、とか言われてます。
 
じゃ~、短鎖脂肪酸が一番じゃないか、と思われるわけですが、残念ながら食材で短鎖脂肪酸が主になる食材がほぼ無いです。
 
バターに入ってますけど、そのほかの成分も多いので、ギーなんかが良いとか言われてますが、一つの食材に依存するのもどうかと思います。
 
短鎖脂肪酸は体に有用な働きをするものがあるので、使いたい要素です。
 
どうすれば利用できるかと言えば、面白い事に腸内細菌が発酵で作ります。
 
要は体内で菌に短鎖脂肪酸を作って貰うのが一番手っ取り早い、というところです。
 
短鎖脂肪酸はエネルギーとして使えるので、ヴィーガン小食なんかでも元気だったりする人は、短鎖脂肪酸生成が高い人かもしれません。
 
腸活の一つの理由としては、この短鎖脂肪酸を如何に菌に創り出して貰うか、であります。
 
その際必要となる食材の事を「プレバイオティクス」と言いまして、菌が作る際に必要なエサとなる素材の事です。
 
要するに炭水化物であり、分類としては食物繊維です。
 
当然、菌にも食べ物の好き嫌いがございますので、菌が発酵するような食物繊維が特に有効です。
 
発酵分解率とも言われてますが、キクイモに入っている「イヌリン」なんてのは、発酵分解率が高いのでオススメです。
 
因みに有用菌をそのまま摂取するのは「プロバイオティクス」でその両方を兼ね備えてるのが「シンバイオティクス」です。
 
味噌や発酵漬物、ザワークラウトなんかは、シンバイオティクスですね。
 
シンウルトラマンみたいでカッコイイ!
 
 
はて??
 
という事は、キクイモのぬか漬けなんてのは、あ~これは、ヤバイ組み合わせですな~・・・・・
 
誰にも教えたくないですね。