チーフスの応援映像で見たときに

名前を思い出せず、調べて見たときに

テイラー・スイフトの名前は、あーと思い出したが

あれ、と目についたのは

東京ドーム4DAYS? 2/7.8.9.10とドームツアー

東京ドームツアーもスゴイスゴイけど

もし、チーフスがスーパーボウル進出になったら

10日の公演を終えて、東京を夜発ぐらいで

多分、プライベートジェット(それもスゴイ)で

アメリカに帰って多分ラスベガスに直行?

(ラスベガスに最寄り駅ってないと思う)

着が10日の夜か11日の朝

スーパーボウルが2/11

なかなか厳しいタイムテーブル


とはいえ、

いよいよチャンピオンシップが始まりますよ

ちょっと比べてみると

東京ドームが野球観戦時は43500人

キャッパ55000人だそうで

NFLのスタジアムは

スーパーボウル開催地のラスベガスの

アレジアント・スタジアムはちょっと小さい65000人

49ERS のホーム Levi’sスタジアムが68500人

(前はファンが集まると赤く染まるからだとも言われた

キャンドルスティックパークでした)

ライオンズのホーム フォード・フィールドが65000人

収用人数は49ERS の勝ち

レイブンズのホーム M&Tバンク・スタジアムが7.1万人

チーフスのホーム アローヘッド・スタジアムが7.64万人

他にもニッサン・スタジアムは6.91万人や

メルセデスベンツ・スーパードームは7.32万人とか

大きなドームは8万人

スタジアムだと8万人を越えるところも

東京ドームちっちゃいと思っちゃう規模

日本シリーズもスーパーボウルと比べちゃダメってとこだね

すでに、ワイルドカードの6試合だけでも数十万人でしょ

チャンピオンシップとスーパーボウルの人数をプラスして

もう、たくさんの人数です

そんな、でっかいホームがある32チームも、

勝ち上がったチームはあと4チーム

当然、推しの49ERS にはガンバって欲しい!