今日の横浜はまるで4月の陽気、暖かくて過ごしやすいんですが何か変、地球よ大丈夫か?
なかなか初詣に行けなかった、友人から13日なら空いてるよと電話を頂き旧年中の魔を避けてくれた破魔矢を持って近所の寺院に行ってきました。
この寺院の破魔矢には観音様の青銅製のお顔が貼り付けてあるのです、家にいてもいつも観音様が守ってくださっているようでありがたいです。
お参りを済ませた後、鰻屋さんに行ってランチを、さすがにうなぎ屋さん4000円以上のお値段がメニューに並びます、友人と相談してうなぎ半身の定食ランチの2200円に、お盆には茶碗蒸し、お吸い物、おつけもの、めかぶとろろの小鉢そしてお椀にご飯とおいしいうなぎお値段以上でした。
この頃私は排痰するときは、右を下に左を下にして横になって咳を待って排痰をしています、すると右と左の肺のたんの量の違いがわかってきました.それと1日2回やってみることにしました、でも疑問はいっぱい出てきます、咳の強さはこれで良いのだろうか?ちゃんとした排痰リハビリを受けてみたいと本気で思うようになってきました、強い咳をしていると肺にどんな影響が出るのかを知りたくなりました。
いつもご覧いただいてありがとうございます。