今日は地域の拠点病院のなんでも話ができる糖尿病の先生(人気ナンバーワン) に診察を受けて 7月2日に処方されたアクトスとリバロOD(コレステロールコントロール薬)の相乗効果で足に浮腫みが出た為らしいので一次リバロOD薬は中止にしていただきました。
それと先生に呼吸器の先生が訪問看護の指示書にマックが書かれていない事を相談するとMac菌が今は出ていないもしれないが寝ているだけかもしれないしネブライザーで痰を出すと言う事だけだったので先生は気管支拡張症で指示書を出されたのだと思うよと困惑している私を慰めてくださいました。(いい先生でしょう)
今日は青葉台の郵便局で骨密度を測ってくださるイベントがあると言うので測ってもらいましたら5. 061判定は B骨粗相症にはなっていないと言うことでした心配していたので安心しました、帰りにカルシュームが3倍入った牛乳を勧められました(そういうことか……)
いつもご覧いただいてありがとうございます。