18歳の誕生日前に サクラ咲きました | 大腸がんステージⅣ ⭐︎ 9年生になりました ◡̈♥︎

大腸がんステージⅣ ⭐︎ 9年生になりました ◡̈♥︎

2015.12月末 47歳にて 上行結腸原発 同時性多発両肺転移の大腸がんステージ4宣告。2度の手術・1年間の化学療法を受け 全てのがん細胞が消滅し、再発転移なく7年半過ぎました。


次女ちゃん

18歳の誕生日を前に

私大合格発表 出揃いました。

無事🌸サクラ咲く🌸ご報告をさせて頂く事ができて


とっても嬉しい爆笑

それ以前に体調崩すことなく、無事 試験を受ける事が出来たことにも感謝なんだけどおねがい




さすがリサーチの鬼というのか

受け方がうまいのか


運がよかったのか 


それとも 頭がいいのかや。







大学名は伏せますが

時系列順にどーん爆笑



















共通テストの発表されたボーダーが高すぎて、受ける予定なかった大学を共テ利用で追加した結果です。

焦って保険掛けすぎましたニコニコ


コレ6連勝更新し、勢いに乗って




ジャーン 本命大学🌸









チャレンジ校🌸






本命合格🌸

チャレンジ校ともに合格🌸を

勝ち取り、

2年前の姉の敵討ちも果たしましたえーん 嬉しいけど悔しいけど頑張ったねって言える長女、人間出来てるよなおやすみ



よく考えてもらって

本命大学かチャレンジ校か

どちらかに還らぬお金を入れて、国公立大学に挑んでもらいますグー 





そして 

25日 長女の20歳誕生日に

2次前期試験📝 



引き続き体調管理と

睡眠時間調整の失敗のないように注意してほしい真顔





というのも

私大はほとんどが共テ利用だったが、

本命大学と

チャレンジ大学の2つは、大学まで行き試験受けました。


その本命大学の前日に寝れなくて、明け方寝たため、朝気持ち悪く 本調子じゃなかったらしく1限の試験中少し寝てしまった。というのです。(共テでも数学でちょっと寝たらしい←でも、わりといい点だったウケる)

もう1日の方は万全で受験出来たので、まだ助かったけど。


チャレンジ大学は睡眠調整をしっかりと思っていたのに、また同じやらかしを無気力

懲りないお子です。



1日が28時間くらいある子なのですが、ショートスリーパーな訳ではないので調整が難しいです。

元々 昔からのフォロワーさんはご存知ですが

元 起立性調節障害なので、中学生時代は本当に苦労しました。

高校生になり、だいぶマシになったもののやはり起きてからエンジン掛かるのに時間が掛かります。

ベットから起きてきてソファに来て、30~45分くらい座ってます。

それを見越して起こしたり、色々フォローしてますが、もう大学生になったら知らんぞ。と思ってはいますが、いきなりは無理だよね。

お姉ちゃんですら、起こさなきゃなのに悲しい

この辺の悩みと葛藤はまた改めて聞いてください。






ウチの次女はじめ

2次試験を受けられる

受験生の皆さん


あと少し頑張り٩(ˊᗜˋ*)و


体調管理と

睡眠調整に気をつけて

本番を迎えてください




満開のサクラ咲クのを

🌸願ってます🌸









いつもお読み下さり

さくらんぼありがとうございますさくらんぼ







あ!

そしてね

来たる次女の卒業式のために

礼服着れるかしらと

試しに着てみたら


まーた


背中のファスナーが自分で

上げれない滝汗



上げてもらえば上がったけど

パツパツ笑い泣き



滝汗

もう どんだけ

ふくよかになったんっしょ絶望



たしか

次女中学の卒業式の時に

式服用にしてた紺スーツが

入らないつって

礼服にしました!って

書いてました悲しい



↓↓↓




それから3年

もうその礼服すらアウトってえーん



着物着ようか

新しく買うか

頑張って着るか



迷いちう



( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)クスン   






今年こそ・・・痩せろ真顔

だよね





目標にしようか?