ママ19年生になって 宮廷の諍い女を観る | 大腸がんステージⅣ ⭐︎ 9年生になりました ◡̈♥︎

大腸がんステージⅣ ⭐︎ 9年生になりました ◡̈♥︎

2015.12月末 47歳にて 上行結腸原発 同時性多発両肺転移の大腸がんステージ4宣告。2度の手術・1年間の化学療法を受け 全てのがん細胞が消滅し、再発転移なく7年過ぎました。

今日で2月も終わり、
明日から3月雛人形
はやっ( °_° )
なんかめちゃくちゃ早くない?


2人の娘も誕生日を迎え、無事ひとつずつ歳を取り19歳と17歳になりましたバースデーケーキ

・・神に感謝です(ㅅ´ ˘ `)







さて。
スマホスマホでドラマ観るようになったわたくしは
こちらをヘビロテちう。

リング付いたスマホもOKだし
めっちゃ微妙な角度でも止まるし、手が疲れないお勧めニコニコ
朝は娘ふたりが鏡を載せて、簡易ドレッサーにして使ってる。しかもお値打ちですおねがい


こちらでも色々紹介してるから見てねウインク
 







スマホスタンドと言えばニヤリ
余談ですがウインク
お暇な方だけどぞチュー


「瓔珞」を観終えて、中国ドラマ何を観ようか色々さすらいチェックしてみたものの、結局また清の時代
(17世紀後半の康煕帝、
18世紀の雍正帝・乾隆帝)
紫禁城での権力争い系のドラマに落ち着き
「宮廷の諍い女」 を観終えました。


このドラマは雍正帝の時代だったので遡り状態。
甄嬛シンケイ)が入内してから
皇太后 鈕祜祿 甄嬛(ニオフル シンケイ) になり、育ての息子 弘歴が
乾隆帝に即位するまでの話しでした。

鈕祜祿 甄嬛     右上が雍正帝

           


瓔珞のドラマは乾隆帝全盛
皇太后鈕祜祿氏も出てくるからその繋がりを再確認しながら観ましたわ。

↓↓↓鈕祜祿氏若い順に貼ってみた。


宮廷の諍い女鈕祜祿甄嬛 



如懿伝での鈕祜祿氏




瓔珞鈕祜祿氏









今、観始めた
「如懿伝 
紫禁城に散る宿命の王妃」
乾隆帝時代だから瓔珞と被ってるけど、こちらは即位前からので

瓔珞は当然瓔珞が主人公だけど、こちらは嫺妃が(グレーで囲んだ)主人公なので全然お話が違うし悪役も違うけど どちらも史実に基づいているから亡くなる人は共通してて。誰目線で作品を描くかによってだいぶ変わるなぁと見比べています。

瓔珞の方の嫺妃は陛下に疎まれいてる感じだったけど
如懿伝の方はめちゃくちゃ好かれてる所から違いますね。



                       乾隆帝                                  嫺妃



                如懿伝の嫺妃      右が乾隆帝




鈕祜祿氏

乾隆帝

嫺妃は3つとものドラマに出てくるから役者さんも3人が演じてて

それぞれにいいけど





乾隆帝は瓔珞のワンシャンが一番好き。

この方ね↓↓↓




中国語は相変わらず
シラバ
シュァ
ワンシャン
ニャンニャン
タイイ
タイホー
ファーマ
ファンス!くらいしかわかりませんが会話からだいぶ拾えるようになってきたニヤリ




次女の友だちに台湾日本のハーフちゃんがいて
(めっちゃ可愛くて頭よくて性格強つよ)
日本語 中国語 韓国語と話せるらしいから教えてもらいたいわ。
次女と電話してる横でドラマ観てたら「え、何か中国語聞こえてくるんだけど」って言われて発覚びっくり

高校卒業したらふたりで台湾🇹🇼か韓国🇰🇷行くらしーよ飛行機
え、わたしも行きたいぃぃ
(今日ユニバ🌎だよ
長女とは違って、化粧しまくり💄💅💗✨
遊びまくっております←受験生だよ?)




おかげ様で日本のドラマが全然面白くない真顔

今期はブラッシュアップライフしか面白くなくない?

音楽好きとして 田中圭のオーケストラのは観てる。いいよねーまたバイオリン習いたくなってきたギター

あとはつよぽんのと

三千円の・・観てる。


あっ次女が火10の永瀬廉のやつを観てるけど(皆に隠して永瀬廉推しらしいよ)

菜々緒の忍者のやつもついててチラ見してるPC

来期に期待指差し









雛人形


いつもお読み下さり
ありがとうございます

桜