時間をみてぼちぼちプレイをし、メインのエピソードは終了しました。

 それにしても6.0の長いこと、そして重いこと。

 アニメ半年分ぐらいのボリュームはあったのではないか、、。

 そしてそんなにアイドルをいじめないでください、、茂木総監督。。。

 

 もともと12月18日のナナシスライブに向けての予習で始めたので、過去のライブ曲や最近リリース曲を開放しながら楽しんでます。

 

  あいかわらずリズムゲームは下手

 EASYで最初はDしか出なかったのですが、最近はAやBが出るようになりました。

 が、フルコンボすることはほぼなく、うまくなったのではなく単にカードが強くなった(長くやってるとレア度の高いカードが増えてくるため)から点数が高くなっているという気もする。

 

 とにかく右手と左手が違う動き、特に片方ロングで片方タップが超苦手。

 

 最近一通りEASYをクリアしたので、Normalでぼちぼちプレイしてます。

 気が付いたのですが、Normalの方がタップするマーカーが多い分、曲のリズムとの整合があり、難しいけどリズムゲームをしているという感じがします。

 

  ありがたいが、しかしわからぬビジネスモデル

 素晴らしいコンテンツを楽しませていただいているのですが、しかし、私全然売り上げに貢献してないんですよね。

 お金を使ったところといえば、ナナシスライブとデジタルシングル「光」を買ったことぐらい。

 ナナシスというよりいのりんを買った感じだしな。

 課金要素としてはガチャとアイテムなのですが、私のように曲の予習の目的だとあまり課金する場面ないんですよね。。。

 結構しょっちゅうメンテナンスあるし、イベントもあるし、システムをぬかりなく動かしているだけでもお金がかかると思うのです。

 うーん、わからん、スマホゲームの事業モデル。。。

 でも2014年から続いているということは事業的に成り立ってるということでしょうしね。

 とりあえず、楽曲がいいのが多いので、しばらく楽しめそうです。

 

<続きはこちら>