ナナシスを開始して一週間です。

  エピソードが根幹

 相変わらずガチャの意味はわからないし、人が多すぎ、ユニット多すぎで把握できないのですが、エピソードに登場したキャラは頭に残るし、そのキャラが歌っている曲もプレイしたくなります。

 エピソードがしっかりしているので、リズムゲームができなくても、レベルアップの仕組みとかがわからなくても、楽しめます。

 そこを中心として、リズムゲームが好きな人も、ガチャが好きな人も、育成が好きな人も取り込めるという仕組みになっている。逆にどれかが苦手な人でも大丈夫。

 ・・・てな具合に制作スタッフが考えているかどうかはわかりませんがね。

 

  相変わらずリズムゲームはダメダメ

 リズムゲームは相変わらずダメダメ。最近はeasyでCが出るようにはなりましたが。

 Normalでやるとボロボロに。急に幅を狭くしないでほしい。。。。

 タップするとタンバリンみたいな音が入るのですが、どうも曲の何かのパートに合っているようには思えない。というか、逆にタンバリン音が入ると調子が狂うのでタップ音はなしにしたりしてます。

 

  アイドル売却ってどういうこと?

 アイドル画面に売却ってあるんですよね。。。人身売買か??って思ったのですが、カードを換金するというもののようだが。同じカードを売ったりしてみてるが、、。レッスン?はカードに対して行うもののようにも見えるし、、。よーわからん。。

 

<つづきはこちら>