沖縄回顧録 ようやく 終えました

その間 いろいろありましたが 回顧録残しときたくて 投稿できず〜ニヤニヤ


おとといは 乳腺外科からの繋がりで 骨粗鬆症でかかっている市外のKクリニックの整形外科へ。


混むのわかってたけど 疲れてたので 早く行けず 9時40分ごろ 到着

案の定 めちゃ混み。

駐車場もいっぱい

駅と病院の送迎バスのおじさんのご好意で なんとか停めることができました汗うさぎ


相変わらず 診察の表示板はなかなか動かない

ま、13時は過ぎるだろうと思ってたから このぐらいでは動じない真顔


ところが 13時過ぎても まだまだ順番が来そうにない わたしの後にも 12、3人いるぞ?汗うさぎ


ようやく呼んでもらって 診察室で 待つ(先生はとなりの部屋で診察中 終わったら こちらへやってきます ご苦労様だわ)

そこで 15分くらい 待つ(笑)


やっと お会いできました爆笑


15時15分くらい


さて 緑内障もたいしたことなさそうだし(視野検査してきました うまくできなかったみたいですが 初期っぽいです 来月くらいもう一度 検査します昇天) とくに問題ないので 骨粗鬆症の注射💉しても大丈夫と言われたこと 乳腺外科の先生にもオッケーもらったこと をお伝えしました


では 注射(自己注射のテリパラチド)始めましょう となるはずが 先生 また 違う注射の話を始められ凝視 


それ 前に聞いた話ですよね?

そんなん聞いたら また 迷うやん不安


「テリパラチドでいいです 自分で頑張ってやります真顔


と言って 1ヶ月後は血液検査の予約をもらって 先生の診察は終わり。

 処方箋薬局へ 注射をもらいに行き 処置室に戻り 自己注のやり方を教えてもらって やっと 車へ昇天


時刻は 16時42分 


車に置いてあったおにぎり🍙とバナナ🍌

小さな保冷剤だったので すでに 役に立たず笑い泣き

バナナ🍌はいけそうだったので 食べました

(いいぞ!バナナ🍌💛 君は素晴らしいな飛び出すハート


帰宅したら 17時過ぎ


大阪のおばちゃん(奈良ですが)は いつも あめちゃん🍬をカバンに持っています これで 生き延びましたよ爆笑


沖縄回顧録も 待ち時間に全部投稿できた爆笑