バンザイシステムの使い方(共通テスト結果を入れると) | 家庭教師でEIKEN(英検)及び大学受験英語

家庭教師でEIKEN(英検)及び大学受験英語

英検対策や、大学受験英語を高校生や浪人生中心に教えています。(オンラインOK)

お試し3回コースができました。
お問い合わせは、imani90120/icloud.comまで。
/を@に変えてメッセージをお願いします。

バンザイシステムの使い方




判定スタートボタンを押し、素点をいれる。

大学選択条件指定を選んで、
学校区分、国公立大前期日程を選択。
学部系統で、分野を選びます。

すると、
日本全国のその分野の一覧が判定がでます。

自動でその大学の傾斜配点も計算されています。

また、大学名を押すと、募集人数や、ボーダーや、自分の位置が見れます。

なお、受験に使いたい科目でも、絞れます。

一度してみてください。

(混み合っている場合もあります。)

また、2次の比率が高い大学もあるので、
共通テスト上手くいかなかった場合は、

D判定でも、
逆転合格を狙える大学を出願することも、
一つの方法です。

(何年か前、D判定で合格した生徒がいます。)