英語の応用について | 家庭教師でEIKEN(英検)及び大学受験英語

家庭教師でEIKEN(英検)及び大学受験英語

英検対策や、大学受験英語を高校生や浪人生中心に教えています。(オンラインOK)

お試し3回コースができました。
お問い合わせは、imani90120/icloud.comまで。
/を@に変えてメッセージをお願いします。

英語の応用とは、何でしょう。


ある程度の長文から解けなくなること。

難しい文法が解けないこと。

英作ができないこと。


だと、私は、とらえています。


ある程度の長文がとけなくなることについては、

以下に追記しました。




応用ができない場合は、理由を考えてください。

単語がわからなくて、できない場合は、単語を。


英文解釈で躓いている場合は、 

英語の文構造をとり、意味のかたまりで理解していき、長文読解につなげる方法。)

英文解釈の問題集を。


訳して解答とあっているが、

意味がわからない場合は、

現代文の問題集を。


簡単にわかるところまで、戻ってください。

(それの方が早くできるようになります)


英文解釈は、長い文章や、複雑な文章になると、できなくなったりします。


英文解釈については、

機会があれば、また記載します。


難しい文法については、

基礎の英文法ができていれば、

あとは、一つ一つ確認し、覚えていくことで、

できるようになりますが、

文法問題の訳がとれないために、

できない場合もあります。

(私は英文解釈をすると、できるように、なりました)


英作は、

中学英語の英作は、完璧に、できますか。

できなければ、復習が必要です。


できていれば、

学校の英作問題集をやり直して、

まずは、表現を覚えてください。

(ネクステなどを何周もするように、何度もし)

完璧に覚えてから、自分で、様々な問題の英作をしてみてください。


体験授業を行なっています。

メッセージにメールアドレスを添えて

お問い合わせくださいね。

(メッセージは公開されません)