

【 BOAT Boy CUP 男女W優勝戦 5日目 】
岡山名物をいただいて、電車とバスに揺られて
向かったのは
ボートレース児島🚤
一般戦とか、基本的に目もくれないので
選手とかあんま分かんないし、やらないんですけど
W優勝戦なら、女子戦もあるし
つまんなくはないか…と児島本場へ。
児島本場は、改修工事が始まっており
大時計から向こうは、すでに立ち入る事ができない状態に。
それでもがら~んとした一般開催の本場に
ノドカでいいなぁ〜なんて
普段感じるコトのない
ゆったりとした雰囲気を味わっていたのもつかの間…。
ちょい外しが続き、
そして
明らかにできていた舟券が選手のミスで紙くずに!
SGの裏開催の一般戦なのに
着火しちゃって
一般戦とかあかんわ〜と
尼崎SGの場外に手を出し
さらに火だるま
峰まで飛んでいく
恐ろしい展開に。
このまま引き下がれるわけもなく、
12Rに
尼崎のSGオーシャンカップにいけなくなる権利
を掛けての大勝負。
1マーク回って、①ー④濃厚な隊形に
あ~これはヤバイ、外したか?に見えましたが、
⑥渡邊真奈美 選手が一周2マーク内側の窮屈なところへ
突っ込んできてくれたおかげで
ナントカなりました。
嬉しいより、ホッとした気持ちが
圧倒的に上回った
久しぶりの一般戦開催の本場でございました。
#ボートレース児島 #BOATRACE児島
#児島競艇 #児島競艇場
#ボートレース #BOATRACE #競艇 #🚤
#一般戦 #BOATBoyCUP
#男女W優勝戦
#TELEBOAT #テレボート #舟券