【祝・即位礼正殿の儀】2019.10.22 令和天皇の即位礼正殿の儀が行われました。... この投稿をInstagramで見る 【祝・即位礼正殿の儀】 2019.10.22 令和天皇の即位礼正殿の儀が行われました。 たまたま休憩時間と重なり、ネットニュースの生中継で観ることができました。 語彙力皆無ですので、上手く表現することができないのですが それはそれは厳かな 素晴らしいありがたい儀式を拝むことができ、 自然と心からのお祝いの気持ちが湧きたってきたように思います。 安倍首相の万歳三唱。 あの様な万歳、見た記憶はございませんね。 あれこそホンモノの万歳なのだと。 天皇制がどうとか、皇室がどうとか なんだかいろいろなご意見やご派閥があるようなのですが おバカなワタクシにはよく分かりません。 ただ、十数人いたであろうか 休憩所の中で この儀式を見ていた人は、ほとんどいなかったんじゃないかと、 むしろワタクシ1人だけ?そんな雰囲気でした。 話に夢中だったり、お眠だったり スマホゲームだったり… 各々自由な時間なので、なんにも問題は無いのですが ほんの少し なんだかとても残念に思いましたけど、ね。 せっかく(と言っては、大変失礼にあたると思いますが)なんだし、と。 あまりこういうのを突っ込んで意見を言うと なんだかよろしくない風潮もあるので 深くは述べませんが、 まぁ、これも今の時代・今の社会なのでしょう。 さて、我が地元の愛媛県新居浜市でも 即位礼正殿の儀にあわせて 市内各所から、太鼓台が11台集結して お祝いしたそうです。 2019年の祭りが18日に終わってスグなので その延長戦みたいですけど 祭りの基本は、神事であるでしょうし そもそも太鼓台は御神輿のお供であったりしたことから このようなお祝い事には太鼓台って最適ですね。 なので、今年の祭りから 過去お世話になったことのある 北内太鼓臺 の動画でも少々。 個人的に初日からイマイチ体調不良でノリきれず その後悪化で散々な令和最初の新居浜太鼓祭りとなってしまったわけで ご迷惑ご心配をおかけしたこと この場をお借りしてお詫び申し上げます。 この不完全燃焼感は、年明け早々 東京ドームで晴らしたいと思います。 まぁ、これに関しては 祭礼というより、イベントですけど。 これも時代なのです。歴史と伝統を大切に。 ということで 少々長めのひまつぶし 眠れない深夜の独り言でした #即位礼正殿の儀 #新居浜太鼓祭り #太鼓祭り #北内太鼓臺 #北内 #新居浜 #角野地区 #四国三大祭り #日本三大喧嘩祭り P-chan Don-chanさん(@inoopy_official)がシェアした投稿 - 2019年Oct月22日am8時31分PDT