○神奈川県相模原市 50代女性
夏場のもの(えご)というイメージがあり、こちらで売っていないものなので
この時期、田舎に帰れない私にとっては、なつかしく、昔と変わらぬ味が
うれしかった。
(お召し上がりいただいた製品:えご もずくセット日本海)
えごは昔から冠婚葬祭、仏事でふるまう食品ですが、特にお盆の食卓に
欠かせない食品ですからやはり夏のイメージですよね。
以前は地元でも夏場だけの取扱のお店が多かったのですが、最近はどの
お店でも通年商品として販売していただいております。
食が安全思考、健康志向に向かう中で多くの方から求められている食品
なのだと改めて感じます。
‘昔と変わらぬ味がうれしかった。’
あたたかいお言葉ありがとうございます。
何より励みになります
これからも、昔と変わらぬ味と質を大切にしていきますのでご愛顧のほど
よろしくお願いします
○埼玉県所沢市 60代女性
えごをいただきましたが、自分で作るよりも硬くこんにゃくみたいでした。
舌ざわりはいいですが、もう少しやわらかいザラツキがあっても
いいと思います。
(お召し上がりいただいた製品:えご もずくセット日本海)
貴重なご意見ありがとうございます
ご自分で作られるということですから、新潟ご出身でしょうか。
確かに柔らかめの方が食べやすい感じはあると思いますし、
そちらを好まれる方も多いです。
佐渡のえご練りなどは薄く延す関係で柔らかめに作ってあり人気ですよね。
新しい試みとして、考えていかなければいけない部分とは思いますが、
猪貝のえごは昔からなめらかな食感と弾力、風味にこだわって作っています
これは良い原料を使わなければできませんし、えご草の量もタップリ必要です。
環境の変化で良質な原料を安定して確保することが難しくなってきている今、
昔ながらの美味しさをしっかり守っていくこと、また、えごというふるさとの味を
絶やさないことを第一に努力しております。
今回のご要望にすぐにお応えすることはできませんが、チャンスがあれば
ぜひ挑戦してみようと思います。