第7回 いのかいもうけもん市![]()
2011.5.26(木)9:00~14:00@猪貝配送センター
早いもので「もうけもん市」も3年目を迎えました。
いろいろと試行錯誤を重ね、やっと地域の皆さまになじみのある催しになったきがします。
7回目にしてはじめて晴天
に恵まれ、うれしい事に来場者が500名を超えました![]()
開場と同時に2時間ぐらいは、お客さまが入れ替わり立ち替わりで大賑わい![]()
私は受付と新しい催しの「わけあり刺身こんのつかみどり」を担当しておりました。
刺身こんのつかみ取りといっても、水の中に手を入れるわけではなく
包装したものをとってもらうのですが、当初は一人3袋ぐらいだろうと
予想しておったのですが、とんでもない![]()
最高はなんと
6袋
私の予定の倍をもって帰っていただきました![]()
それから、恒例の玉こんすくい大会!
今回も変わらずに長蛇の列で大盛況でした![]()
こちらも来場者数と同数の約500名のお客様に挑戦していただいたのですが
残念ながら新記録達成はなりませんでした。
最高記録は32個
大会タイ記録。
今後の見どころの一つになりますね。
高記録のお客様には今月中に景品をお贈りいたしますのでよろしくお願いします。
また、今回は前回に引き続き十日町の大又食品さん(豆腐・揚げ)、
新しく長岡の鍋久さん(豚串炭火焼)と燕の白根屋さん(和・洋菓子)に
出店していただきにぎやかさも倍増いたしました![]()
ありがとうございました![]()
地元のちっちゃな食品メーカーの催しが、かくも盛大に盛り上がれるのは
ご来場いただいているお客様をはじめ、商品の提供や出店をしていただいて
いる日頃からお世話になっている取引業者様、また車の混雑を見かねて
駐車場のご提供をしていだいている近隣の企業様のおかげとただただ
感謝しております。
私達も回を重ね、必死に応対させていただくだけでなく一緒に楽しむ余裕が
少しずつ持てるようになりました。
もうけもん市に関わっていただいているすべての人達が楽しみ、得したなと
言える催しになるように今後も創意工夫していきますので、次回もぜひ楽しみ
にしてくださいね![]()





