避難所訪問 | 越後長岡 天屋猪貝 みんなの声

越後長岡 天屋猪貝 みんなの声

新潟県長岡市で‘えご’‘もずく’‘ところ天’‘こんにゃく’を製造販売しております。

日々届く、お客様の製品に対するご感想などをご紹介させていただいております。

長岡市内の体育館でもこの度の震災で被災された方々が一時避難をされております。

弊社の工場に近い長岡市新産体育館もその避難所の一つ。

暦では春とはいえ残雪もあちらこちらにあり朝晩はまだまだ冷え込みます。


越後長岡 天屋猪貝 みんなの声-新産体育館



車で1、2分のところに被災された方々が集まっている、何かできる事はないかと

炊き出しを申し出たところ、


‘館内は火気厳禁で煮炊きができず、食事はほとんどがお弁当やおにぎり、パンなので、

 温かい食べ物は大歓迎です。‘


と快くお受けいただけましたp(^-^)q


とはいえ自衛隊が行っているような大掛かりなものができるはずもなく、

毎年行っているもうけもん市の経験を生かして弊社の食品を中心に

‘油揚げ入りのこんにゃくおでん’

‘もずくの味噌汁’

‘えご’

を召し上がっていただきました。


油揚げはいつもお世話に立っている今井豆腐店さん、容器は包材卸の新村さんから協力をしていただきました。

改めてお礼申し上げます。

ありがとうございました☆-( ^-゚)v



越後長岡 天屋猪貝 みんなの声-準備中


越後長岡 天屋猪貝 みんなの声-こんにゃくと油揚げのおでん

越後長岡 天屋猪貝 みんなの声-もずくの味噌汁

↑こんな感じでお配りさせていただいたのですが大変喜んでいただきホッとしましたラブラブ


また、‘えご’は偶然にも近くの大積町に実家のある女性が避難さていて

懐かしいと大層喜んでいただきましたひらめき電球

ふるさとの味は偉大だなぁ~と改めて実感する出来事でしたね。


私達が後片付けをしていると、これから地元の福島の様子を見に帰るということで

体育館をあとにされるご家族がいらっしゃいました。


まだまだ予断を許さず、先行きも不安ではございますが

こうやって少しずつ日常を取り戻して欲しいと思います。


弊社でできることなどささやかなことですが、また元気を取り戻すためのお手伝いが

できれば行いたいと思います。