昭和レトロなレコード屋さん「7inch 早川」その2 | M.M.R.Records

M.M.R.Records

中古レコードショップやリユースショップで出会った70〜80年代を中心としたロック、ソウル、ジャズ、フュージョンなどの洋楽、邦楽レコードを聴いてレビューしています。その他、レコード系ニュースや音楽関連の本、ライブレビュー、楽器のことなども。

今日、お邪魔した相模原にある昭和レトロなレコード屋さん「7inch 早川」さんについて。

レコ堀りを始めた今年の1月くらいから休みに時間があるときは神奈川県内、都内のレコードチェーン店や個人経営のお店、リユースショップなどを回っているのだが今日立ち寄った「7inch 早川」さんは本当に楽しかった。古民家と昭和レトロな雰囲気がたまらないw店主の早川さんも話しやすい方でこれからも時々お邪魔しようと思う。

さて、店構えについては「その1」で書いたとおりだが店内について書いてみよう。

 

玄関を入ったら、靴を脱いで普通に知人のお宅に伺う感じ。

畳の部屋に所狭しと並んだレコードたち。

店名の通り、EPレコードの比率が一般的な中古レコード店より多い。

カセットテープコーナーもある。

そして、昭和を感じる懐かしいアイテム。

EPが充実している。

自分はシングルまで手を出してしまうと収拾がつかなくなりそうなので基本はLPのみを収集しているのだが・・・

ちょっとおしゃれなイタリアンポップがあったり。

ジャズのシングルも充実。

国内盤のシングルはカタカナ表記がなぁ、と思いながらも輸入物のEPはなかなか雰囲気があっていい。

何枚か買おうかと思ったものの今回はEPは我慢。

そして、外には100円コーナーが!

掘り出しものを5枚ほど購入。

今日は通常商品4枚と100円コーナーで5枚の計9枚を購入。

あぁ、楽しかった。また、来よう!

 

※店内の撮影とSNS、ブログへの掲載は店主さまにご承諾いただきました。

------------------------------------------------------------------

神奈川県相模原市中央区矢部3-20-15

定休日 毎週水曜日/第1,3金曜日

営業時間 11:00~19:00

・7inch早川のInstagram

・7inch早川のtwitter

------------------------------------------------------------------

 

にほんブログ村 音楽ブログ レコードへにほんブログ村 音楽ブログ レコードへにほんブログ村 音楽ブログ レコードへ

 


人気ブログランキング