~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
娘は超低出生体重児でした。(24週1日、652g)
現在年長です。
娘の成長や、日々のことを書いています☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
娘は0~2歳まで認可の乳児園へ通っていました。

とてもいい園で2歳の途中で今の園へ転園するまで
本当にお世話になりました。


その時の担任だった先生のお子さんが、
今の園で娘と同級生ということもあり、
(今ではママ友)
当時のクラスのメンバーに声をかけて、
みんなでランドセルを持って乳児園に集合しましたニコニコ


お世話になった先生方もまだいらっしゃる方は
出てきて下さり色々とお話も出来ました。


あんなに小さかったのにね~。
と子供たちの成長を喜んで下さり、
ランドセル姿を見ていただくことが出来て
良かったですニコニコ



前回集まったのは秋くらいだったかな?
娘も覚えていてずっと楽しみにしていましたーラブラブ


娘は久しぶりに会う女の子のお友達と
かくれんぼをしたりして楽しく遊んでいました照れ


息子は男の子たちと一緒に遊んでいましたニコニコ



集まり自体は1時間もいなかったのですが、
行ける人はそのまま子連れで飲みへ生ビール生ビール生ビール



ママ同士飲むのはなんと、2回目びっくり

しかもこのメンバーでLINEを交換したのは
みんな卒園してバラバラになってからアセアセ


という今さらな感じなんですが、
それでも0歳からの大変な時期を一緒に乗り越えてきた
仲間だったので、
何より落ち着くー爆笑キラキラキラキラ




ほとんどが第一子だったので、

「あの頃はこんな余裕なかったよね~生ビール

と言う話や、
小学校の話などで盛り上がりました。


子供がいたので早めにお店から出ましたが、
みんな
「飲み足りないね~照れ
とのことだったので、
また声をかけて集まりたいと思います星ルンルン



びっくりしたのは、男の子達。


写真撮ろうよって言っても全く集まってくれず、
恥ずかしがってあまり話してくれませんアセアセ



男の子ってそうなんだー。
と思うと同時に、息子も2年後には
恥ずかしいとか言い出すのかと思うと・・・
さみしぃえーん


今の時期は今しかないんだなぁと
改めて思いました桜


次回は別の同窓会をした話デス照れ