バンドについて... | HEAVY DAMAGE

HEAVY DAMAGE

BASSIST INO's ROOM

明日はライブです。久々に昼間っからライブです。それに備え色々賛否両論あった前回のライブの音源をやっと今日聴きました。先日見たビデオとあわせての感想

.....


いいじゃん(笑)


いや、確かに細かいミスやらずれは色々あるし練習や研究は必要だけど...なんていうかうちららしいしバンドらしいよ。特に最初の2曲における低音がすっげえ気持ち良かった!!!!!

何か、ここ最近俺も方向性なり、動きなり、音作りなりで色々悩んでたのですが、結構すっきりしたかも。誰から何を言われても、うちらはうちら、俺は俺。思うようにやっていいんだなって事に気付けました。関係ね~よもう。動きたい時は動くし、演奏に没頭したい時は弾き込む。ちゃんとした演奏を聴かせる事はすごい大事。お客さんを楽しませるためにいい顔で動き回る事も大事。どっちに偏っても良くないし、バランスが大事なんだよね。とりあえず俺は後者に偏りがちなので、ベーシストらしくちゃんと演奏を支える方向にもう少し歩み寄れたらって思います。でもそれは動かない、丸くなるってことでは決してない。難しいけどこれからそれを追求したいと思います。どこまでいっても客席に中指立てることだけは忘れませんよ(笑)

そして、曲作り、アレンジ面でも今まで以上に自分を出しつつバンドに溶け込めたらって思います。俺は可愛い曲やオシャレな曲も好きだけど、やっぱりハードロックやヘビーロックが一番好きだし、それをやりたいがためにバンドやってるって言ってもいいくらいだし、やっぱり俺=これ!!っていうのが一番しっくりくるジャンルだと自分では思ってるし。だからそれは俺の要素としてそういったアプローチはこれからも持ち込むつもりだし、でもそれは俺の独りよがりではなくあくまでもバンドの1つの色として出せたらって思うんです。これはメンバーがどう対応するか、3人でどうアレンジするかにかかってるんですが、俺ぽくあって尚且つSadistic Mabelleぽい、そんなものを作っていけたらいいなって思うし、逆にメンバーが作った曲でも自分をうまく出せるようにしていきたいし。

今俺を活かしてくれる人は2人以外に他にいないって思うし、今は2人とこういう音楽を作っていくことが楽しいからこのバンドをやってる。それが全てだよ。そしてメンバーにとっても俺がそういう存在になれいるとしたら嬉しいな。そして俺は生涯かっこいいロックベーシストでいること、ステージに立ち続けることが目標だから。音楽辞めたくない。これがバンド始まって約1年3ヶ月経つ今思うことです。明日、そしてこれからこの気持ちを爆発させたいです。頑張るぞ。

あ、明日からCD販売開始します!!!まだまだな部分もあるけどうちららしい音源だと思ってます。是非是非聴いてみてくださいね☆

それではおやすみなさい。