まずは大西宇宙@10月22日びわ湖小ホール。

 

本日10時先行開始なのですが、あいにくエアロの真っ最中(笑)。

水分補給の指示が出たのは10時2分。

すでに相当売れていて、とくに通路側は厳しい。

2列目の下手ブロック通路側を買うことに。

これは鼓膜がビリビリだと思います(笑)。

 

とても渋い選曲なのに、やっぱり大人気ですね。

3月の「マイジン」も素晴らしかったし。

 

ちなみにですが、2日後に東京でも同じ内容のリハーサルがあり、東海や近畿で時々出くわす「公開リハ」コンサートですね。

最終調整でもあり、素晴らしい演奏に出会えることが多く、大歓迎です!
 

 

 

 

そして「リーディングドラマ終わった人」@9月12日ウインクあいち。

中井貴一さんとキムラ緑子さんが内館牧子さんの小説を朗読。

軽い演技がつくのではないかと。

 

これはメ〜テレ(テレ朝系)主催。

明後日発売開始なのは把握していましたが、けさの中日のテレビ欄隅の特等席に先行発売の宣伝が!

QRコードから「ぴあ」に入りました。

平日のマチネなので、名古屋の有閑マダムばっかりかもしれません(笑)。

 

ついに緑子さんをナマで拝見できます。

同時期に鴨川のあっちとこっちで学生生活を送っていたこともあり、「ちりとてちん」の頃からずっと注目していました。

もちろん「グレーテル」も見ています。
 

 

 

 

以上本日のチケ取り。

 

ところで市のエアロ。

施設入り口の検温器も撤去、出席簿も消毒済の鉛筆からハンコへ、これ手渡し可。

そしてマスクは自己判断になりました。

とはいえ1割ぐらいの人はマスク着用。

先生はまだマスクのまま←予備校でも外してますよ、と一応言ってあげた(笑)。

 

私、PCRもしてるし堂々と外しました。

酸素がいっぱい吸えてラク!

明日のヨガも同じ対応でしょう。

かの迷惑爺さんからは何としても離れます!

 

広島サミットのために強引にやったことなのかもしれませんが、それでもまあええか、ほんまにラクになったわいと思った次第。