今日は雛祭。

 

60年近く前に大津の人形屋さんで買ってもらった雛飾り一式はもう長年出していません。

毎年こんなのでお茶を濁しています。

 

そう言えば、♪灯りを付けましょ雪洞に♪という曲を今年は1度も耳にしていません。

イオンでも流れません。

いい曲なんですけど。

 

 

その前年「来年お雛さん買うてあげるから、今年はフランス人形にしとこな」と大丸で買ってもらったのですが、どうしても持って帰ると私が言ったので母が難儀してガラスケースを提げて帰ったこと、その頃母が着ていた茶色のツイードのオーバーのこと、お内裏様は上等でないとあかんとまずはお内裏さんだけにして、以後7段飾りに整えたこと、女雛の冠の紐を祖母と京阪バスに乗って取りに行ったこと、お内裏さんが飾ってあった、道路に面した格子のある部屋のこと…。

 

いっぱい思い出してしまい、朝からちょっと泣きました(笑)。

 

当時流行りだったフランス人形はボロボロになるまで捨てずに取ってありましたが、近年主人に叱られて処分。

 

あの時代、みんな裕福ではありませんでした。

そしてこれからよくなっていこうという意欲を持って努力していたのだと思います。