そうなのよ。

 

してるの。

 

してるんだってば!

(`・ω・´)

 

例えばね、ヨガを毎日1時間とか。

 

( ^ω^)・・・

 

すごくない?

努力でしょ。

根性でしょ。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

でもね、ヨガをするってのはだ、一日2時間なのよ、それから瞑想が少なくても30分はセットなのね。

これが最低ラインなの、「してる」って表現するには。

 

たったの一時間じゃさ、全然、至らな過ぎてね・・・

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

だから「何もしてない」ってしか言えないわけだ。

(ФωФ)フフフ・・・

 

なので、よく読んで。

 

あなたの「アタリマエ」のレベルと、そういう人たちの「アタリマエ」のレベル、違うから。

;つД`)

 

フツー・・・なんて言葉も魔物よ。

( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

 

皆ね、自分を基準に考えちゃうけどね、本当ね、全然違うのよ。

恐ろしいくらい。

 

だから勘違いに誤解が生まれるんだろうね・・・

 

最近YouTubeでお掃除の動画見てるんだけどさ・・・主婦の人の「フツー」のレベルが高くてさ・・・

 

シンク磨くのよ、30分を5回。

磨くスポンジ変えて。

 

( ^ω^)・・・

 

綺麗を保つってそういうことなんだ。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

ふくたま家のシンクが汚い原因が判明しました。

30分だって磨いたことないよ。

;つД`)