「私が治してやろう」とか

「回復したのは私のおかげ」とか

そんなココロが芽生えているうちは

 

カウンセラーは

一流どころか

二流にすらなれないと・・・。

 

これ、ヒーラーも同じです。

(*- -)(*_ _)ペコリ

 

癒しが起きるのはヒーリー、患者と言った方が伝わりやすいかしら?

その方の自己治癒力が働くからです。

 

それから、その方がどれだけ素直に受け取れるかにもかかってきます。

 

ヒーラーはいかに信用、信頼を得て、相手に安心感を与えるか。

そして純粋なレイキを流していくことに徹するかにかかっています。

 

しかし、相手が拒否したら効果は「ない」なんて言われることもあるわけで・・・

 

「寝たら治った」

「自然に回復した」

 

なんて言われたりね・・・

 

これは、ま、良くなったんだから良かったねってことで流しましょう・・・

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

しかしながら「自分が治してやった」うんぬんは、厳禁というか・・・

 

この傲慢さが一氣に魔に落ちてしまうので、用心してくださいませ。

(*- -)(*_ _)ペコリ

 

この思い、超低波動ですからね。

低級霊などを呼び寄せたりして、大変みたいですよ。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

(。´・ω・)ん?

 

自分にかける魔法はいずこ?

( *´艸`)

 

素敵な響きの言葉だな・・・と読み始めたのに、どうにもヒーリング関係?!の個所に食いついてしまいましたとさ。

(*- -)(*_ _)ペコリ

 

 

現在レイキの遠隔ヒーリングを一万円で行ってます。

興味がございましたら、メッセージお願いします。