くらし と せんきょ | いのちをつなぐ会のブログ

いのちをつなぐ会のブログ

“いのちをつなぐ会”は北陸のママたちで立ちあげたボランティア団体です。 「こどものこと」「食のこと」に関するあらゆる情報を自ら学び、そして伝える活動をしています。家族やこどもたちの健康と心の豊かさをを育んでいくことを目的にしています。

{0EB13FBB-6503-4CD1-8171-26D0E9CC52DF}

突然決まりました、《せんきょ》

テレビのニュースや新聞で色々と報道されていますが、
なんのことだかサッパリ。。。。

だけども、

私たちの《暮らし》は

《せいじ》とお友達♪
だということは、リアルに実感しています!!

・保育園に入れない、待機児童の問題
・学校給食の問題
・小学校、中学校合併の問題
・不登校、特別支援学級の問題
・ゴミ有料化の問題
・輪島産廃処理施設建設予定からの核処理の問題
・子育てにおいての労働環境の問題
・消費税
・幼児教育、高等教育無料化
・食の表示義務の問題            
          ............................etc


生活しているうえで、
文句ばっかり言ったって、(夫に文句言ってもお門違いだったり)
クレームばっかりつけたって、(会社に文句いってもお門違い)

お国の《せいじ》、
身近な県や市の《せいじ》に関わっていかなきゃ変わらない!!!

のが、《せんきょ》です。



かと言っても、突然きまった選挙。

どこに・・・・??
だれに・・・・・??


の、前に!!!!!


《せんきょ》の仕組みを知りましょう♪

《せんきょ》によってどうなるか、知りましょう♪

それから!!!
自分が望む社会にあった候補者を選びましょ♪


昨年11月にお迎えしたガレイさんを、
再びお迎えしての勉強会。



《くらし》と《せいじ》はお友達♪

を、実感している主婦!だけでなく、
バリバリ働くお父さん!!
(会社に文句言ったって仕方ないんだよ!)
そして、これから未来の社会に出る学生!!

子連れOK,ご飯付き!!(ってことは、主婦、夕食作らなくてラッキー♪笑)

皆さま、おいでくださいまし♪


=============
■日時:10月14日(土)

■時間:17:30~19:30


■参加費:3000円/1名(当日会場にてお支払ください)
    ※ディナープレートor猪肉カレー(お選びください)
     +コーヒーor三年番茶付き

    お子様に・・・・・
    ※ベビープレート¥500+税
    ※キッズカレー¥650+税
    ※ジュニアカレー¥900+税
    ございます。必要な方、お申込み時にご連絡ください。


■参加資格:どなたでも♪
(お子様同伴可。ただし託児はございませんのでご自身でお子様に目が届く範囲でお願いいたします)


■場所:Life Community MEGLI 
金沢市赤土町へ240


◼︎持ち物:筆記用具


《お申し込み方法》
資料準備、誤操作防止のため、必ず参加ボタンとコメントをお願いいたします。

1、イベントページの参加ボタン
2、イベントページへのコメント又はメッセージ
・お名前 お子様連れ(年齢)
・ディナープレートor猪肉カレー選択ください。
・お子様お料理あり、なし


FB以外からのお申込みの方
inochitunagu☆gmail.com
(☆→@に変換してください)
タイトル:10/14 くらしとせんきょ参加希

=============

【ナビゲータープロフィール】
座間宮ガレイさん。

石川県小松市出身。
金沢大学教育学部附属高校卒。
早稲田大学法学部中退。
40歳。

大竹まこと氏に師事し、放送作家となる。
「ナニコレ珍百景」「大竹まことゴールデンラジオ」

現在は放送作家をお休みし、選挙アナリストとして全国各地で年間200本の講演。
2017年より日本選挙新聞を発行スタート。