このタイトルで

ワクッキョロキョロとした方

 

仲良くなれそうな気がしますルンルン

 

 

世の中知らないことだらけ

 

だけどそのなかでも不思議なのは

 

こんなに身近な

というか

そのものである

“自分”さえ

知らないことだらけ

ということ

 

 

わからないことだらけの人って

宇宙みたいな存在だなぁって

よく思う

 

 

“自分”という存在って

一人ひとり

ものすごく壮大な

プログラムが組まれていて

生きているんだろうなと

 

 

 

 

“自分”のことなのに

わからなくて

時々途方に暮れたり

迷子になったりするけれど

 

未知のこと(自分)が

わかっていくって

嬉しいし楽しい

 

 

自分のことがわかってたと思っても

それは変わることもあるし

 

顕在意識と潜在意識で

違うこともあるから

 

なんてややこしいんだ!!

って思うこともあるけど

 

だからこそ

人って興味深い生きものだなと

にやけてしまうデレデレ

 

 

自分と向き合うっていうと

重々しかったり

得意じゃないという人もいるけど

 

私は好き目がハート

 

 

昔から星占いとか

心理テストとか

好きだったのは

 

自分について知れるから

 

それをみて

そうなの!とか

全然違うし!とか

思っていた

 

 

占星術や星のことを知って

自分への理解も深まったし

 

そして看護師として

たくさんの人に関わって

色々な人の考え方や生き方を知って

その違いで自分を理解することもできた

 

 

本当に一人ひとり違うし

環境や考え方で変わるし

もう本当に

たまらなく素晴らしいなと思う

人間てキラキラ

 

 

自分を知れば知るほど

人の素晴らしさも

わかるよになった気がする

 

 

そんな私がこれは興味深い!

と思ったのは

 

ヒューマンデザイン

 

 

深すぎて詳しく知っているわけではないけど

 

ここまで自分を知るツールがあるのだと

感動したラブ

 

私はkindleで読んでみたよ

 

 

一回読んだだけじゃ

わからいけど

感覚ではとらえた笑

 

 

似たようなやつで?

昨日友達から教えてもらったのが

わかりやすかった!

 

面白いので

よかったら見てみてください

ダウンダウンダウン

 

 
 

 

 

文章読むのが苦手な人(私)には

わかりやすいです

 

 

自分取扱説明書があるっていいね

誰かと比べなくてもいいし

 

比べてたとしても

それぞれが違うとわかると

楽になるんじゃないかな?

 

 

自分をもっと知りたい!

という方は

 

是非会いに来てねハート

 

一緒に自分を観てみましょう音符

 

 

 

 

自分の“いま”を知る

こちらもお勧めです合格