鹿とぶつかりまして

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 
ももちゃん(愛車)が
大きなダメージを受けて
 
 
 
 
廃車となりましたえーん
 
 
ぶつかった夜
山の中の閉店間際の
ガソリンスタンドに駆け込んで
とりあえず保険会社に電話した
 
 
保険会社が紹介してくれる
修理会社の方が
大きいところ?だろうし
近くの小さな車整備工場より
安くすむかなと思ったけれど
 
 
鹿との衝突は保険対象外だし
(私が契約してた内容では↑)
修理がすぐできるか
わからなかった
 
 
駆け込んだガソリンスタンドでも
提携のところで修理できると言われ
どっちにお願いするか迷った
 
 
金額的なことが頭のなかを
グルグルしていたけれど
 
 
なんとなく
ガソリンスタンドの方がいい気がして
お願いすることにした
 
 
以前にも
仕事の帰り道閉店間際に
タイヤパンクして助けてもらっていて
そこのオーナーさんが本当にいい人だった
ということもあって
 
 
ありがたいことに
そこですぐに台車を貸してもらえた
 
 
2.3日後に修理の見積もりがでて
昨年購入したくらいの修理代だったので
廃車にして車を探すことにした
 
 
修理しなくなったので
車を返さなくてはならなかったけど
 
 
車を探す間乗る車がないと困るし
レンタカー借りるにも
車をとりに行くのも大変だし
1日5000円以上かかるので
どうしようかなぁと悩んだ
 
 
そこで
ガソリンスタンドに電話して
1日3000円で車を貸してもらえないか
交渉してみた
少し前の自分だったら
そんなこと絶対してなかったろうけど
切羽詰まっていたのでねアセアセ
 
そしたら
1日1000円で
貸してくれることになった
 
 
もうすぐ仕事辞めるし
引っ越しもあるし
車の修理代も払えるのか
わからない私にとって
本当にありがたかった!
 
 
困ったときに頼れるのは
やっぱり人なんだなぁと思った
 
 
鹿とぶつかった夜の
私の直観は間違ってなかった!
 
 
人で選ぶって大事なんだなぁと
そのときつくづく思った
 
 
ガソリンスタンドで
貸してもらった車
↓↓↓
 
 
 
 
“LIFE”
 
鹿と衝突して
生きていることのありがたさとか
これからどう生きるかとか
自分の“いのち”について
向き合っていたから
 
まさに!だなと思った
 
短い間だったけど
ありがとう“LIFE”
 
 
長くなったので
その後の車探しについては
また次回に、、、
 
 
やはりそこでも
“人”が大事だと
確認することになるのでした✨
 
 
 
いつみ
 
 
 
セッションのお申し込み・お問い合わせは
 
ラブレター inochinoneiro@gmail.com
 
または
 
こちらからお願いします↓
11月いっぱいは
開業キャンペーン価格で承ります
 
それ以降は値上げしようと思ってます
 
いのちの音色を感じて
楽しく生きる人生にシフトしましょう!
 
 
 
LINE公式アカウント
 

もしくは @113rpbid で検索してください

 

 

※追加してくださった方に

“いのちの音色”ひとことメッセージをお贈りしますメールラブラブ

 

 

 

SNSリンク

見てみてくださーいキラキラ

↓↓↓