自宅で試験終了までを待ち、これまでの気持ちとは何かがまた違う気持ちでお迎え。


「お疲れ様」



本当に最後だもの。

心の底からの「お疲れ様」が出てきたわ。


もう結果はどうでも良いよね。

やりきれたかどうか、それが問題だっっ!!!



長男、出てくる時に、引率の先生を追い越したい位に急ぎ足で出てきてね。

これはもしかしたら良いのかな!?

国語と算数、かなり分かった!!とのこと。

理科と社会がアレな感じ?何も言わず。



でもこの試験回、R4?偏差値が長男の持ち偏差+10以上(笑)




試験終了後、適正校にて、番号の掲示がされているとのことだったので、適正校に移動。


って、えっ!?


ノンビリお昼を食べていたら、掲示時間が過ぎそう!

数分遅刻してしまい、すみませんすみませんと頭を下げながら撮影。



夢に出てきたあの先生。

もちろんお話しました。


あぁーーーーー…



あの夢を見たあの日から、多分この学校に御縁があったに違いないんだなと。

めちゃくちゃ思いました。


面白いことがあるもんですね。




掲示撮影が終わったあと、急ぎ足で帰宅し、長男熱望校の結果確認。



「これで本当に最後なんだね」



しんみりすることもなく、あっさりとログインボタンを押す長男。





「残念ながら、不合格です」




あぁ…終わった。

本当に終わった昇天



長男は、保育園の友人と同じ学校に通えることが確定し、大はしゃぎ。

そんな長男横目に、さっさと入金する旦那。



我が家の中学受験戦争、これにて本当に完了!!!!

あぁっっ!!!!

皆頑張ったっっっ!!!!!!


本当に、お疲れ様!!!!!