AWARD始まりましたね🏆

10周年は絶対にお祝いする!と誓ってジャスミンライフが始まりました。

途中ちょっと脱落することもありましたが‥

初日からお祝いさせていただきましたよ🎉

セトリやAWARDのネタバレは極力しないようにしますが、完全回避はできないと思うので、回避中の方はここでUターンしてくださいね!














どんなセトリで来るんだろうとワクワクしませんでしたか?

楽曲投票とかも事前にあったり、メンバーの選んだ曲とかありましたね。

今回初日に入って、1番感じたのは

「あ、やっぱりこんな感じなんだガーン

という感想が勝ちました。

ただありがたいことに大阪3公演観させていただいたので、終わった時には私の中で10周年めちゃくちゃいい!!

って感想が変わったのです。

その理由を探すために、今までのLIVEのセトリを全て書き出し、分析をしようって思ったのです。





ここからinochigake10年WEST.だけを(だけじゃないから心細いのよ)観てきた感想を述べさせてもらっていいですか?(めんどくせーヤツだな)





ええじゃないか







はい、このオープニング何回使われたか分かります?





なんと!!

一発めぇぇぇぇぇぇぇ

24魂

これだけなんです。


初のものには、ええじゃないかを持ってくるんですねー

記念すべきデビュー曲だしね。納得。


パリピポも青春ウォーから始まり初っ端から上がる構成でしたね!

パリピポのセトリはかっこいい(SCARS、キャンスト、criminal、toxic love、)かわいい(キミコイ、バンザイ夢マンサイ、浪速一等賞)面白い(あかんラブ、粉もん) 全てが揃っていて、2ndコンにしてはクォリティが高かったと思います。

狂愛3部作だし、パラパラ定番化しましたし。


ラッキィィィィィィィィ7

この頃ジャスミン友達がたくさんできたし出逢いのLIVEでした🐒

このLIVEでパリマニ、ホルモンが生まれました。


初のドーム24魂。

涙涙のコンサート。関ジュ時代の懐かしい曲(その頃を知らなかった自分を責めたよね)

ここでCHO-EXTACY

という、中間淳太サイコーにエロい曲が出来上がりました。


私的No. 1ライブはなうぇすとなんですが‥

何が良かったってオープニングのパリマニからのアンリミでしょー


パリマニをオープニングに持って来られたらもうこれで終わってもいいって錯覚になりません?(ならん)

なぅは衣装もとてもよかったですねー


ただこのライブを最後にパリマニは封印されました😢


なぅで印象深かったのが(書いていて思い出した)

はまこたの『雪に願いを』のハマちゃんののんちゃんを見る目が優しすぎて鑑賞会で堕ちかけたんだよな。

『Beliver』覚えていますか?

(お前がな)

これ本当にかっこよかったんだわ。フードかぶってセンステ上がってきてさー淳太くんどこどこ?ってなるあのドキドキ💓


なぅが最高でした!なーんて言ってますけどね。

振り返ってみるとセトリNo. 1は

WESTivalでした!

オープニングは大阪あいあいあいからの浪速看板息子、ズンドコですよ!

そしてparade、プリンシパルでかわいいかよって思ってからのー

『SHE IS MY』

この腰振りにどんだけ(自粛)

『Into Yours Eyes』

この考察もかなり盛り上がったし、実際みたらエロくてたまらんくて、ツインがいたの気づかなかったよね(怒られろ)


『Evoke』

これを作った神ちゃんはほんとっ天才!

YSSBより好きよ


パラチャーホルモンあかんラブのパラパラ3連続も楽しかったねー!

オーラスではスタッフさんみんなステージに上がってパラチャーしたよねー

スタッフさんがやけにどの会場でもパラチャー上手いなと思っていたのはこのために練習していたんだって納得(知らんけど)

アンコールを2部に持ってきたコンサートもWESTivalでしたね!


WESTv

わたしこの頃eighterになっていたので

横アリと神戸の参戦でした。

そんな理由でちょっぴり記憶が曖昧なのと語るほど入れていないのですが!


ここでYSSBなんですねー!

このLIVEはかっこいいのはこの曲だけに絞った感じですね。


この後コロナ禍でした。

W trouble

配信でしたね。


ただW troubleがカッコ良い曲のためこれ生でみたかったわーオープニング最高に色っぽかったよね。

このLIVEでアンリミ流れてなぅを思い出し号泣したんだわ。

そして、ここからフェスの始まりだったんだね。


有観客声出しNGフェースシールド着用の

rainboW


この公演は珍しく一度きり参戦でした。

淳太くんのピノキオの世界観は淳太くんの魂がこめられた演出でした🤥

それぞれのソロ曲がそれぞれの想いが伝わる構成演出になっていたんではないかなと。

PUSHがありましたが、証拠、サムシングニューの誕生でなんとなくこの辺からカッコいい曲、魅せる曲よりフェス寄りになってきたかなと。



そんなことを思っていましたが、

パリマニが再起用された記念すべきLIVEはMixed Juiceです🍹

10周年はフルで来ると信じて疑わなかったのです‥


いやいや

『Born To Be Wild』

『セラヴィ』

連続でやってるやん!


フェス感で盛り上げながらの

『ブルームーン』

『真夜中のLION』

『黎明』


ダブトラYSSBパリマニと最高なWEST.だよ!!


セトリNo. 1がWESTivalかと思いきや、喜怒哀楽?起承転結?No. 1はミクジュでしたねー!

だってこのかっこいいのあとにごっつえーFriday、おーさかあいあいあい、あかんラブズンドコに行くんですもの。

いやぁすごいわ!


翔べ関にかんしては、ミクジュ要素が強すぎたのは否めないけれど、

『for now and forever』

をオープニングに持ってきてくれたことに感動したし。

YSSB、パリマニ、PUSHを連続でやるのも崩れ落ちましたし。

ホルモンも久々に聞けたし踊ったし。

(しかも誰もいなくならない7人のホルモンは貴重)

なんと言っても狂愛3部作の初のメドレーでの披露でしょう。

なぜに東京ドームでやらんかった!って今思い出しても意味不明。


POWERは色んな人に愛されたなと感じるコンサートだなと思っています。


オープニングはなかやまきんに君とともに。

膝銀座はおっかさん友近さん。


そして、重岡さんの曲作りもそうだし、彼の熱さが全面に出てくるようになってきたのはダブトラだと思うんですが、WESTvできっと彼はこのままじゃ変わらないと感じ、ダブトラで今のWEST.の形を作ったのではないかと感じたのです。

そして、彼をみているとめちゃくちゃ力をもらえるんですよわたしは。

『間違っちゃいない。』

『むちゃくちゃなフォーム』

大好きです。


WEST.の変換期が証拠であるならば、その前に絶対間違っちゃいない。があったんだと思っていて。


ただ、絶対に忘れてはいけないのは

ええじゃないか

ズンドコパラダイス

(この二つはずっとスタメン)

ジパングもかと思いきや、ジパングはWESTivalをもってスタメンからはずれて。

あかんラブもスタメンで。(rainboW初日ははずれましたが)


WEST.と言えばパラパラという令和の時代に変わっても昭和生まれのアイドルがいるグループならではの懐かしいネタを残してくれている最高のグループですね。


10周年でも話していました。

とにかく曲が多すぎて選べないと。


そりゃそーだわ。


わたしも改めてセトリを見ていたらあれ?これどんなん?って今はいい時代なのでSNSが助けてくれましたわ。


そして、初日AWARDでもっとできるだろーよって思ったのに、いざ昔の曲流れたって曲名サビまで思い出さないんだもの。

文句言える立場じゃないし。

ただ昔の曲を聴くと、ふとその頃のLIVEの想い出も蘇るってことなんだわ。


証拠、アンジョー、ANS、僕らの理由、Anything Goesが最近の盛り上げ曲定番化となっていると思いきや、証拠以外は毎回のセトリ入りしていないということを知って(え、もしかしてわたし別の曲って認識していなかっただけなんかな←)


好きな曲聞かれて初期の頃のばかり出てくるのはその頃の熱量って言ったら凄まじいもので、そりゃジャスミンになったタイミングで変わるわけよ。

アンジョーよりもfor now and forever

セラヴィよりもEvoke

みたいに(あくまでも私の意見です)


カラフルマジックだったり想いふわりだったりハルカナレみたいな王道アイドル感の曲も好きなんだよね。

ニコニコ歌ってる姿もいいよね。


では、わたしが作るセトリを紹介して終わりにしよう(え?なんで?)


Rainbow Dream

SCARS

大阪弁ラーニング

3.141592654

(映像)


Criminal

Can't stop

Eternal


(漫談)

アコースティックコーナー


え、ちょっと待って。

セトリ作るってめちゃくちゃ難しいね。

あいみょん提供のtime goes byとサムシングニューのメドレーもやってほしいな。


それこそ2時間飽きさせないのを考えたら私の頭では全く無理だわ。

だってこの7曲だけでももうまとまりないんだもの。


聴きたい曲🟰いいセトリなわけじゃないってことだわ!!


ほんと久々にブログ書いておいてこんな記事ある???(いつもやろ)


分析するとか言って鼻息荒く書き始めましたが、分析もできていないし、ただの思い出しブログでしたが、こんな長い戯言にお付き合いいただきありがとうございました😊


またどこかでお会いできたら嬉しいです☺️


3月末だから桜満開🌸と思いきや開花すらしなかった大阪城ホールでしたハイハイ