こんにちは!






妊活中のぐーたら主婦あきです爆笑






妊活や不妊治療のこと、


夫婦のことなどを


徒然に書いております。






いつもいいねありがとうございます!


とっても嬉しいですニコニコ




フォロー、コメント大歓迎ですニコニコ

よろしくお願いします飛び出すハート



さてさて!

ハルくんと結婚してから食生活がガラッと変わったアキですニコニコ



今までは自分の好きなもので、安く、早く、お腹を満たせればよいという内容の食事でした滝汗



コンビニ飯の時もあるし、自炊することもある。

自炊してもメインおかず1品と米と罪悪感を減らすための納豆!みたいな内容でした。


野菜とるとか意識してなかったし、そもそも毎日自炊しないから野菜は駄目にしがちで買うのを躊躇してましたショボーン



でも結婚したらそうも言ってられない!


ご飯と味噌汁は毎回。

メインのおかずも鶏肉、豚肉、魚でローテーションして考えて。

副菜もサラダの他に和え物やきんぴらなどの小鉢系を作り、手作り豆腐、納豆は毎回必ず出す。


料理ほとんどしない民だった私なので、結婚前の自分が今の食卓を見たら度肝抜かれると思います笑い泣き



去年の春からは栄養クラスを受講し、やみくもに野菜を取るだけじゃなく栄養素を整えて食事を作ることも気にするようになりました爆笑



そしたら!!!


嬉しい結果が出ましたよ〜ラブ



1月5日に健康診断を受けたんですが、

その結果の数値が昨年よりも大幅に良くなってる〜あんぐり飛び出すハート



まず前提として私は身長155cm体重61.5kg(←刻むねぇ)のワガママボディなんですが指差し



ワガママボディなりに改善されてきました!



見にくいけど結果貼ります下矢印


まずは脂質代謝。


総コレステロール

一昨年294→去年308→今年226


悪玉コレステロール

一昨年204→去年228→今年154


中性脂肪

一昨年222→去年127→今年119



どう?

どうどう?


すごくない??


やばいよー!

めっちゃ嬉しいよー泣き笑い



基準値よりはまだ高いんだけど

それでもだいぶ落ちてきたー!



そして糖代謝。

HbA1c

一昨年5.7→去年6.1→今年5.7


これは去年がちょっと上がりすぎたんですけど、今年は戻りました爆笑基準値が5.5なのであと少しでA判定です!


健康診断で引っかかってるのは脂質代謝、糖代謝とBMI25.4で肥満1度という、


デブだから痩せろや。


っていう結果なんですけどネガティブ


他はすべてA判定!

数値もどんどん良くなってるからこのままの食生活を続けようと思いますニコニコ




あとね!


気になっていた腸内細菌検査も

実はやってしまいました〜指差し



その結果は次の記事で書くよ!


ではまた〜!



最近の夕飯。
真ん中の赤いのは鳥肉のトマト煮。大豆の水煮を入れてタンパク質アップ上矢印

ほうれん草ときのこのバター醤油炒めに干しエビを入れてカルシウムと旨味アップ上矢印

小さい丸いのは手作り豆腐。豆乳とにがりで毎日作ってる!めっちゃ簡単でレンジですぐ出来る口笛

きんぴらごぼう、もやしと小松菜のナムル、茹でたスナップエンドウは前日の残り物キメてる

納豆は毎日1パック食べるよ!昼に食べることもある。

夜はお米は食べません。

栄養クラスを受けてから、ぬか漬けもはじめました。
先生が「発酵食品だし、ナイアシンがとれる貴重な食材」というので。未だに味の正解が分からないまま食べてますキョロキョロ

ちなみに!
写真のおかずは鶏肉のトマト煮と豆腐と味噌汁と納豆は1人分だけど、あとは夫と2人でつまんでます。
全部一人で、一回で食べるわけではないです滝汗念の為。


あと使う油に気を使ってます!
pickにも載せてる太田油脂のえごま油を少量使うようにしてますウインク

少しずつでも食べるものを変えていくと、ちゃんとカラダも変わっていくことを実感できて、
努力が報われている〜ラブと嬉しい限り。

今後も頑張ります!