こんにちは!

夫が仕事に行った途端にテレビゲームを始めるあきです!


夫には感謝の念しかありません笑い泣き


それはもう怨念のようにべっとりとまとわりつくほどの感謝の念です飛び出すハート


あは!ニコニコ



でもやることはちゃんとやってるよ!

当たり前だけど指差し







昨日の夜、

仕事から帰ってきた夫にも


「7個の受精卵のうち、胚盤胞になったのは1つでした」


という衝撃の事実を伝えました不安




夫も


ビックリしてました笑い泣き笑い泣き笑い泣き



冷静な夫は、落ち込みながらもあまりの事態にハイテンションになっている私の話をしっかり聞いてくれました不安


そして

その大事な一つをいつ移植するかという話になりました。


6月にうちの方の法事があって親戚が集まるから

そのときにつわりの状態は避けたい。

(流産するかもしれないから親戚にバレたくない)


とか


早生まれだと年齢とか学年を考えたりするのが面倒なので早生まれは避けたい。


とか


私達のうっすらした希望はあるんですが、


そんなことよりも

その1個がちゃんと着床して妊娠するかも分からないから

なるべく早いうちに移植しよう!

となりました。



結果!!



4月半ばに胚移植します!!




胚盤胞で移植するときは

移植日が妊娠2週5日目になるようです。



そうなると

この移植で妊娠して出産になると

6月の法事はつわり真っ盛りだし、

誕生日は1月なので


なるべく避けたいところにドン被りですが、




いいんです!!

(川平か?ジョン・カビラか?川平慈英か?え?どっちだっけ?)



そんなことより

少しでも早く妊娠出産するのが私達の願いなんです爆笑



まだ他にも胚盤胞になっている可能性もあるので

次の診察日(3月24日)に確認してきます!



ほな!