Pick Item

ご訪問ありがとうございます。
愚痴聞き屋です。
気軽に花郁(KAI)どお呼びください。

サムネイル
 

皆様こんにちは。壱宮花郁です。

本業は小説書き……ではありません。

そちらは趣味。

企業経営が本職です。

ふとしたことで。ご相談に乗っていて。あれ?俺、この手の才能に向いてない?と、気が付きました。


某大学で学んだ心理学。

あ、役に立つんだ?と。


カウンセラーというほどの偉そうなものにはなれませんが。

話を聞いて相談に乗るのはできるかもしれません。

まずは。気軽にコメント欄で交流しましょう?

✣‥ーーーーーーー‥✣‥ーーーーーーー‥✣



こんにちは。

壱宮です。

今日は謝罪に失敗する人ははどこを間違えているのか。


これを紐解いてみたいと思います。

アメブロでもよく聞きますね?

誰かと誰かのトラブル。


人は思いもよらず誰かを怒らせてしまうことはある。


ごめんなさいと言えば許されると思っていませんか?


謝罪とは言葉にするのはとても簡単です。


しかし、その思いを相手に伝えるとなると至難の業になるのです。


言葉にする=自分で完結できる行動。ごめんなさいと口にするだけの行動


思いを伝える=相手の意向に寄り添い相手の判断を仰ぐ行動。自己完結はできない。



サムネイル

謝罪とは相手に寄り添い相手を理解しようとする気持ちを伝える為に行なうものです。


関係修復は望まないで諦めて去るのなら、潔い謝罪文をブログに残しておくだけで良いです。


これが悪かった、と自分の罪を認めて、相手の方達を害さずに沈黙して離れれば及第点。


その後にその人達を害さねばそれで良い。


しかし。

もう一回信用されたいのなら?

話は違ってきますね?


信用を完全に失った破綻状態とはマイナススタートということですね。


相手にとって貴方は既に嫌な思い出を思い出させる存在


避けたい相手なわけです。


よるな!来るな!視界に入るな!が、相手の正直な気持ちであり。

貴方の気持ちなんて、もう考えたくもなくて当たり前。


そのような場合は

行動は何段階かに分けて行なうことが必要になります。



◆謝罪する意思があることをまず伝える。

相手に対して誠意を見せたいと表明する。


これはファーストインプレッションといいます。

最初にいちばん強く与える印象。

ここでの言い訳はまさに最悪。


簡潔に明瞭に、潔く謝ります。


こちらの気持ちや事情は入れるのは逆効果。

①何を謝るのか、何を撤回するのかを明瞭に書く。

言い訳や説明を入れずに自分が間違っていたという結論部分を頭に持ってくることが重要です。


②未来についてあなたを害しませんという意思表明を入れます。


③ご連絡をお待ちしますという表明を入れます。

これは許されるのを待ちますという意味ではなく、いつでも話し合いの場には馳せ参じ、あなたの意見や思いを与えてもらうことを望んでいます。という表明であることが重要です。



この3つで構成された短いものでファーストインプレッションは完結していることはとても大切。



◆相手を害さないつもりがあることを正しく伝える。そしてそれを実践する。


ファーストインプレッションで表した害さない態度というのは、そこでだけ言っても信用されません

その後の行動で時間をかけてい「顕して」行かねばなりません。


当たり前ですよね?

そこまで散々にやらかしてるんです。

信用してくれという方がド厚かましい。



◆待つことも謝罪

相手が謝罪を見てくれると思い込まないようにする。

理解して、はこの場合=「要求」。

でもちょっと待って?謝罪側は要求できる立場ではないんです。


相手の気持やスケジュールに「寄り添う」謝罪のときにはこれが大切。

特に仲直りを目指しているのなら尚更です。



◆相手が聞く耳を持ってくれた、と、なってはじめてファーストインプレッションが通ったのであり、それまでは謝罪していないのと何ら変わらないということを肝に銘じておく。



◆説明して自分を知ってもらえるのは相手が自分に興味を持ってくれねばならないと意識する。


説明できる権利を与えられるほど謝罪時の立場は強くないんですね?

側に近寄るな!と言われているのと同じ。

視界から消えてくれることが望みである場合もありますね?


相手が無視してくれれば、まだいい。

批判で叩きのめされてもおかしくはありません。


その時に自分のことをあれこれ言えば逆効果。


相手の言い分が理不尽な内容であれば、ちゃんと抗弁して構いませんが、ご尤もな批判ならば頭を垂れて謝罪を貫く姿を見せるのも、相手に対しての謝罪の意の証明になると覚えておきましょう。


謝る姿を貫くと言うことは。

その人を肯定することであり、害さないという意思を貫くことでもあるのです。


もちろん謂れなき誹謗中傷や事実無根なら、そこには毅然と抗弁して構いません。





謝罪時点でやりがちなNG行動。


①理由を説明しようとしてしまう。

これは謝罪ではなく「承認を求める要求」です。

謝罪される側はこれを出されると、余計に腹を立てます。


当たり前ですね?

ごめんなさいを言いに来たやつがダラダラダラダラ言い訳をしている。

むかっ腹立つのは「理解してくれ、という要求」だからなのです。


私を解って!理解して!

これのどこが謝罪なのですか?

怒らせといて、更に忖度求めてどーするんですか?



まずその時点で、相手の視点に立ってません。

自分の視点ばかり主張するなら、沈黙したほうがまだマシですよ?



最初に行なうのは潔く非を認めて謝るということ。

ぐだぐたは、なければない方がいい。シンプルイズベストです。



②回答を求める

謝罪する側の気持ちとして、謝って「許されたい」という気持ちがあります。

これもまた「要求」であることを自覚しましょう。


相手に寄り添い、相手に対しての批判や言い訳をしないで「待つ」これもまた謝罪行動の一つです。


害さない事を相手の脳に認識して事実として見てもらうこと。これが大切です。




③お門違いな人に許されようとする

◆Aさんを怒らせたのにAさんの友人に謝る


暗にAさんに謝りづらいからやってしまいがち。

謝罪は本人が言ってはじめて伝わるもの。


Aさんの友人に頼んで良いのは話し合いの場を設けるまでの協力まで。


◆アメブロでよく見かける、やらかした奴が自分の仲間や友人にだけ許されようとする。


これは最悪。元から謝る気はなく、単に保身を図っているだけ。

周りからの信用はガタ落ちとなります。




④ファーストインプレッション終えた途端に、全て終わったような気になって自己完結する

これは良くいますね?

謝罪とは、相手に伝え寄り添うもの。


◆謝罪文を載せたものの、何事もなかったかのように次の日からはしゃいだ姿を見せる。


頭の悪い人だなと言われかねない愚かな人の有り様となります。

必要以上の謹慎はいりませんが、反省を示す期間くらいは設けるべきです。

「悪いとは思ってない」と周りに見せたようなもの。

猿かお前は?と言われてもおかしくない、愚か者の有り様となります。



⑤謝罪文を載せたものの、異様に早く下げる。もしくはアカウントを閉鎖して逃げる。上に記事を積み、謝罪記事を隠す。など


隠蔽ですね?

単に逃げただけ。となります。

アカウントを消すのではなく。

謝罪文をきちんと残しておく。


※亜種として「記事を上に積んで謝罪を隠す人」が居ます。1日に5個も10個も記事を置いて書く人は無反省というより、ちょっと病気。


状況判断ができていないということ。

それかもしくは、そういう性質なので治らない人。


正直この手の人は繰り返すので、周りからは嫌われがちになります。


自分がこの手のことをしているなら。

恥をかく事もまた謝罪、これを肝に銘じましょう。


これらは全て謝罪ではなく「逃避」


謝罪とは相手の意見を聞き届け「寄り添う」こと。

相手に受け取られない限り、謝罪成立とはなりません。


もちろん許す側の作法もあるので、これは別記事に書きますが、相手に聞く耳を持ってもらうだけの誠意ある態度を取っていないのなら、謝罪する側の落ち度です。


見てもらう努力は謝る側がするのが当然。

謝罪を受け取る側には受け取る義務はありません。


相手が怒りや、不快感を表明したのなら。

それは既に、貴方はその人から縁を切られかけているということになります。




⑥謝罪したのにすぐに似たようなことを繰り返す


これは最もやりがち。

批判を浴びたことを謝っておきながら、それをまたすぐに繰り返すのは「反省していない」と態度を表したも同然。


謝罪の打消に相当するので謝罪は最初からやり直しであり、2つとも謝らねばならなくなります。




⑦相手が公表ずらしていないのに内容を書いて公開で記事にする。

これは謝罪ではなく、喧嘩うるとか、相手と縁切りしたい時にやること。

縁切りたい関わりたくないから、言いたいことを言って縁を切るのならこのやり方でしょうが。


自分が謝る際にこれは最悪です。

なぜならこれ。

謝ってないから。

世間に対して、言い訳してるだけ。


そんな記事書いてる暇があったら本人のところにごめんなさいを言いに行けよ?

しかも公表もしてない事件なら暴露してるにすぎず。

我慢してくれてる相手に対して、自分から暴れるお馬鹿さんと言われます。


やることをきちんと尽くして報告するとかならまだしも。


良くいますよね?

やらかして定期的に謝罪して、記事書いてる人。

いや、無反省もだけど。

それ本人に無礼だろ?と思います。


相手から見たら、ごめんなさいと言うより世間に言い訳しているようにしか見えません。

実際そういう心理なんですよ?

言い訳している。

反省して恥じてるなら隠しますから。

 

ちゃんと本人にも深謝して話し合いしてるとかなら良いけど。

そうでないものは、世間への言い訳なんだ?と自覚しましょう?

これやるともうまず周りからも阻害されます。

嫌われるということです。


やらかされた側が怒って暴露とか。

万愛のように謝罪のフリしてそいつのやったことをきっちり世間に暴露してるとかなら別ですけどね?あいつは縁切りでやらかされてるからこれで通りますが。


純然と謝る時にはこのやり方は不適当です。






◆ファーストインプレッションは、受け取ってくれるとは限らない。その時はどうすれば?



サムネイル

A. アメンバーなどにその方のみが見られる形にして置いておきます。


ここにおいているので、ご覧いただけるときにご覧ください。

これを伝えて待つだけで良いです。


相手にもクールダウンする時間は必要なのです。

相手の都合の良い時に見てもらえれば上等。

一生見てくれないこともありうるのです。


◆謹慎はしたほうがいいのか。




サムネイル

いきなりはしゃぐのは無作法です。ファーストインプレッションの際にいついつまで反省の時間を取るためブログをお休みします。

その間でもいつでもご意見は承ります。

と伝えていることが良いと思います。

謹慎期間はしでかしたことによるのでは?

◆表に出てもいない場合は謹慎をすることを相手が望まない場合もありますね?

謹慎により表に出してしまうことがある。


実例

AさんはトラブルをBさんのせいだとすり替えをして、Bさんを怒らせました。


そしてAさんは謝罪をしますが。

Bさんへの謝罪と言いながら、表沙汰になっていない事件を公開記事で説明として書きました。


これは俗に言う【晒し】に当たる行為。

Aさんは自分の気持ちを書いたつもりでも。

周りから見たらBさんを晒したようにしか見えません。


嫌がらせと判定され、おおよそ殆どの人は受け入れないでしょう。

それまでは中立であった人すら敵に回してしまう可能性があります。


忘れてはなりません。

貴方はBさんに見せる態度を他の友人とのトラブル時にも見せるのだという目で観察されて居るのです。


ファーストインプレッションが終わると相手からのコンタクトを待つ段階になるので。


調子に乗ってると受け取られない程度に過ごしましょう。

過度にへりくだらなくてもいいですが、相手に対してのことは極力発言しないことは強く心がけるべきです。


仮に謹慎するのならそこは心の休養にあてて、事柄から離れるのも大切ですね。


状況を見つつ、謹慎したり、ブログを再開したりしていきましょう。


関係を修復したいとか、悪かったと思う気持ちはすぐには伝わりません。


ファーストインプレッションはごめんねのスタートライン。


本当の謝罪はそこから相手に、やり直している姿を見つけてもらうことが大切ですね。


大げさでない程度に折りにつけ、記事などの中にそっと忍ばせる。

その程度で良いのです。


相手にそっといいねをするとかも許されているのならありですね?


ブロックされているならそれが解けるまで待つ。

周りにその人のことを悪く言わない。


ごめんねの気持ちを持って待つ。


もしも。

縁が切れたとしても、努力した過程は残ります。

反省した姿を貫いたなら、貴方はその出来事を無駄にしないで一つ成長をしたということだと思います。


次に出会う人達に同じことを繰り返さずこれからは怒らせないように気をつけることもまた大切ですね?


相手が赦しても良いと。

そう思えたら。

その時にやっと貴方は自分の気持ちを伝える権利与えてもらえるのです。



✣‥ーーーーーーー‥✣‥ーーーーーーー‥✣



ご相談はどなたのものでも受けるというのではありません。

フォロワーさんである方のみに限ります。

こちらからフォローはあえて返しません。


俺も身は一つですので、誰でも彼でもお受けすることはできません。


まずは俺をフォローして記事を読んでみてください。


その上で、相談してみたいな?と思う方は、ご連絡を宜しくお願い致します。

不定期に初回無料のチケット応募を行いますのでその時にお試しをされてみることをおすすめします。


当たり前の話ですが普段から交流のある方が優先となります。

調べてみるとアメブロには愚痴聞き屋さんは他にもたくさんいらっしゃるのですね?

60分18000??

高ッ!!!!

それはちょっと………。


と思いましたので。


では街の占い師さんはどのくらいなのかな?と


占い師さんの平均的な相談の時間が30分。

そして、一つの占いの料金が平均3000円なので。

まあ、それが妥当なのかな?

とか。

別にお金はどうでもいいんですがタダにしたら本当に気軽に相談されてしまって。


俺なんでこの人の姑の相談受けてるんだろう?とかになるんですね?


冷やかしに付き合う暇はないので無料にはしません。誰でも彼でもはお引き受けしません。仲間優先ですし。無料の人もいますよね。

俺との距離感次第です。


あ、アイコンはハロウィンの仮装です。

俺はコテコテの無宗教です。


大学での心理学学位は持っております。

あくまで愚痴を聞き、気持ちを整理する、少し休ませる。

そのようなお手伝いをするだけです。


◆事態を解決や仲裁をすることは基本いたしません。話し合いへの寄り添い参加などはお引き受けできます。一人では不安という時にご利用いただくことは可能です。別料金となります


◆単になんとなくさみしくて話し相手が欲しいときにもご利用くださって構いませんが。安いわけでもないのでおすすめはしません。


◆ご相談はライン公式などでの文字チャットでお引き受けしています。

あえて文字で行います。

視覚化することで思考整理ができることと、後から読み返せるようにしておくことで。

安定効果があるためです。

 

何故これを始めたのか?

えーと。

俺ですね?

本垢で何故か人生相談されやすいんです。

あまりにも来るもので、メッセージ閉じたりもしてみましたが。

無料にしてると際限なく増えるので。


あとは小説のための修行です。

こんな事があるんだな?というのを多く知ってこそ「泉」は育つもの。

悩みだとか愚痴って、人生の縮図です。

それを共感して、あ、なるほど。

そういうふうに感じるのか??を「識る」


何よりの人生修行。

そして小説のための修行。

「やってみて初めてわかる気持ち」とか

「同じようなシチュエーションなのに何故結果が違うのか。」とか。

「そういうふうに思い、感じるのか」

それを学ばせてもらえるって貴重ですよ?


寄り添うというのはある意味共感性を持たないとできないし、けど無料にしてると「厚かましすぎる」人に出会います。


線を引きたかったので。

業にします。


俺と話すと落ち着くとおっしゃる方が多いのは嬉しい限りですが。


俺は体一つしかなく。

社会人なので。


企業経営なので時間は比較的自由であり、上司でもあるので、多角的な視点は持っていると思います。


お役に立てるなら幸いです。