「命の授業」 の 腰塚 勇人です。「命の授業」への想い人は人によって支えられ生かされている。誰もが一人じゃない。「助けて」って言っていい。命があるのは当たり前じゃない。当たり前の中に幸せはある。私はケガから復帰する中でそれを心から実感しました。「命の授業」の講演を通じて「命の大切さ」や「命の尊さ」を伝えたい。一人ひとりに「今ある幸せ」と「命の可能性」に気づいてほしい。いじめや自殺を減らしたい。そして、一人でも多くの人に「命の使い方」や「命が喜ぶ生き方」を考え、行動し、生きてほしい。私の夢は「命の授業」を日本全国1億2千万人に届けていくことです。この想いを胸に私は一期一会の気持ちでこの志事に本気で取り組んでいます。このブログで、「命の授業」講演の話や身近にある幸せや命の尊さ、生きている事のすばらしさをお伝えできればと思っています。ご縁を互笑むに。 皆様からの読者登録をお待ちしています。 ↓ ↓ ↓ おかげさまで、2010年の開始から1800回、47都道府県すべてで「命の授業」の講演をさせていただきました!ありがとうございます。【「命の授業」講演会情報 】講演予定・スケジュールは、こちらでご覧いただけます。 ↓ ↓ ↓「命の授業」オフィシャルサイト・講演会スケジュールhttps://inochi-jyugyo.com/k-calendar/
お知らせ ブログの移転大切な皆様へ日頃より「命の授業」のブログをご覧いただきありがとうございます。この度、2009年7月より運用して参りました「命の授業」ブログは、アメーバブログから『命の授業』腰塚勇人オフィシャルサイト(ホームページ)内のブログに移転いたしましたので、お知らせいたします。引き続きブログの更新を続けますので、今後とも宜しくお願い致します。なお、「命の授業」ブログ(アメブロ)内の過去の記事は今後もご閲覧いただけます。https://inochi-jyugyo.com/
息子の17回目の誕生日息子の17回目の誕生日昨日は高2の息子、17歳の誕生日前から知っていましたが大リーグで大活躍の大谷翔平選手と同じ日今年は特別、それだけなんだか嬉しいそれと心友のお母さんも同じで昨日、それが分かりビックリ‼️当の本人は今日から期末テストでそれどころではないようでしたが昨日の朝も「誕生日、おめでとう」にありがとうと素直に応えてくるからまだまだかわいい彼が高校生になってからは私自身、自分の高校生の時を良く思い出すようになり部活しか、していなかったけど3年生の先輩と鹿児島インターハイへの夢を追っていた時期でしたもう38年も前のこと父と母は生活が厳しい中でも好きなことをさせてくれましただから自分も親になったら・・・しかし、親の思うように育てようとは思ってきませんでしたがここまで違う道を行く⁉️彼のやりたいことを応援すると決めているので聞かれたことには答えますがこちらからの一言は我慢して見守り続けますが親としてはもっと厳しい直の体験を今のうちにそれを一緒に乗り越えていけたら・・・なんて勝手に思っていたわけですがある意味、自立しているのかも⁉️と自分に言い聞かせながらも知識からでなく経験からものを言う人になってもらいたいと願うばかりですまぁ、今の環境で生活が送れることへの感謝の気持ちはあるようでまず健康でいてくれそれだけOKですね彼の人生ですし私は私の人生を楽しく、納得しながら生きその姿を息子には見せるだけですね😁誕生日、おめでとう㊗️一年後の18歳はまた自分の人生と本気で向き合う大切な歳になりますね今に手を抜くヤツに未来はないんだよ‼️って言いたいのを我慢して親はどんなことにも余裕を持って対応できるよう準備はしておきます自業自得は助けますせん😁この一年でたくましくなってくださいね成長を楽しみにしています私も成長を続けます感謝を込めて😁
座禅体験を思い出す座禅体験を思い出す昨日は鎌倉円覚寺に参拝に行き「座禅」の言葉が目に入り大学生の時の人生初の座禅体験を思い出し股関節の硬かった私は座禅を組む姿勢を取るだけで悪戦苦闘、痛くて執着を手放すどころか15分間「早く終わってくれ〜」状態でしたしかしその後、和尚さんから「座禅とは」を聞き35年経つ今でも大切な生き方として残っています何も考えないようにすればするほど 何を考えてしまう大切なのは考えてしまうことを追いかけない座禅は地球に真っ直ぐ座るすなわち、どこにも寄らない前屈み→ 自分に卑屈にらなず後ろ→ 自分に傲慢にならず左右→ 右往左往せずそして過去に引っ張られず未来を不安がらず今ここに、意識を向け集中する座禅とはあるがままの自分と今を生きる練習です大学生の私にはとても分かりやすく「立腰」も同じような意味⁉️って思いました今を生きるためにも気もちが落ち着いていることは大切ですしそのためにも追いかけない、執着しすぎない手放す、許す、日々の作業と物事に向かう姿勢は大事な気がします座禅、今、自分が欲している⁉️やりたいのかなぁ〜辛すぎた思い出が強烈で・・・瞑想でも良いですね😁気もちもリフレッシュでき今日も楽しく命を喜ばせます感謝を込めて