とあるプロスポーツコーチが

 

ふとこぼしていたコトバを思い出した。

 

 

 

 

ずっと一緒にやってると

 

どうしてもダメなところに

 

眼が行きやすくなるんです…

 
イイとこ伸ばしてやりたいですよね

 

 

 

 

 

ほほう。

 

深し。

 

 

 

 

コーチだけじゃなく

 

誰だって

 

日常生活でもそうかもしれん、と。

 

 

 

 

一緒にいる人。

 

一緒に働いている人。

 

一緒に生活している人。

 

 

 

家族だけじゃなく

 

長めに接するまわりの人。

 

 

 

 

結構長めに

 

ずっと一緒にいると

 

 

イイとこが当たり前になって

 

居心地の良さが空気(自然)になって

 

 

ちょっとしたイヤなところが

 

気になりだす。

 

 

悪気は全然ない。

 

 

単なるそういう

 

イヤなところは眼につきやすいという

 

物理的「性質」なだけなんだけど

 

忘れがちだな、と。

 

(特にオノレが見事に忘れる(;´Д`)ノ)

 

 

 

ただ、そのコーチは

 

そこに「気づけている」だけでも

 

尊いな、と。

 

 

 

眼につきがちになってるだけで

 

イイとこが減ってるわけじゃない。

 

 

 

イヤなとこばかりじゃない。

 

 

イイとこたくさんあるやんって

 

戻ることができてるし

 

 

自分でわかってるってところが

 

尊いな、と。

 

 

そう思った次第。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミルクティー色の

自由ネコとの遭遇シリーズ♪

丸まって眠っていたのに

「こんなんでええか」とばかりに

何も声掛けしないうちに

目の前でゴロンゴロンしてくれた(〃∇〃)

 

この後フワフワのおなかを

ナデナデさせてもらったけど

静かに見守ってくれた(?)

やさしい自由ネコさま。

 

ありがとう♡

 

 

 

 

 

 

 

 

ずっと一緒にやってると

 

どうしてもダメなところに

 

眼が行きやすくなるんです…

 
イイとこ伸ばしてやりたいですよね

 

 

 

 

人のことだけじゃないよなぁ。

 

自分に対することだって。

 

 

自分のイヤなとこばっか

 

気になってるトキがある。

 

 

自分と一番長く一緒にいるのは

 

まちがいなく自分自身。

 

 

ええとこも、あるっつーのに!

 

 

 

さらにいうなら

 

「できてること」を評価するんじゃなく

 

「その人で在ること」自体を

 

認めさえすればいい。

 

 

 

と、誰かが言ってたなぁ。

 

誰だったか

 

まんまと忘れたけど!( ̄▽ ̄)

 

 

 

できてるできてないの判断じゃなく

 

「在るがまま」の存在を認めればOK。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うまいこと思い出せた。

 

うまいこと耳に届いてた。

 

そう思って今日は寝る。