ご報告が遅くなりましたが、異動にて今年2月から北海道へ戻ってきました。
今回は戻る前に起こったちょっとした話と…後日談
去年の12月かな?両手が痛くなって腫れも酷かったときがあった。その時、整形外科に行って見てもらったら
「脱水からくる腱鞘炎ですね」と言われて痛み止めも貰った。
その時は確かに戻ったんだわ。腫れも引いて
でも1月になってからなかなか良くならなく寧ろ膝も痛くなってきて(我慢すれば歩かれる)
その時に痛み止め飲んだら痛みは治まるのね。
そこでふっと思ったんだわ。
これ痛風かな???
って。
ちょうど北海道を離れる前の健康診断の時に内科での再検査を求められて、再検査で尿酸値数値がとんでもない事になってて
痛みとか腫れは全く来ないで
「これ痛風ですね。腫れとか痛みが無いのが信じられない」と言われて治療開始してその時はすぐに治ったの。
ちょうど整形外科行くからついでに調べて貰おうと思ってね。
んで、異動で戻ってきた先月から朝になると、両手が曲がらず、第二関節とか第三関節が痛みがあって時には膝も痛む
とにかく朝が酷くて昼や夕方には戻り夜から朝にかけてまたぶり返すという事が続いていて
(この時はまだ痛風と思っていると)
元々椎間板ヘルニアで整形外科受けるついでに内科も見てもらって薬貰おうと思ったの。
整形外科ではヘルニアの方は良くなってきて後はどうこれに付き合うかのフェーズに移行していて
手の方はそのケアをしてくださいと言われただけ。
んで、内科にそれを話したらとても親身になってくれて、「リウマチの可能性もあるので1度血液取って詳しく見ますね」と話してくれたので
その日は採血して終わり。
ここまでが先月の話