さっき、出かけようとしたら三井住友から新しいカード(クレジット)が届きました。

あれ?俺、切替の更新してないんだけど。。。
全てが落ち着いたら、自分で新規でカードを1枚作るつもりだったんだけど・・・・
(YAMADAとかTSUTAYAとかヨドバシとか)


いろんな事を思った。
ひょっとして個人情報が漏洩????
更新しますよーっていう広告をゴミにしてそれを誰かを明けてやったとか

もう、不安で一杯。
三井住友のHPに行っても、回答が無いし。
一層不安になるのね。

んで、TuoだったからTuoのHPに行ったら・・・
こう書いてありました。




以下HPから抜粋。


社会にでれば、必ずといっていいほどクレジットカードは必要になってきます。Tuoカードは学生のうちからクレジットカードの利用や、金銭の自己管理も含めて慣れてもらうためのトレーニングカードという位置付けで誕生しました。

学生用Tuoカードはご卒業予定年(03/●●)までの有効期限となっており、有効期限が切れる前に、自動的に社会人カードへ切り替わります。社会人カードが不要な場合は、発行停止や解約の手続きをすることもできます。卒業予定年の前年12月頃に、対象の方へ手続きのご案内が届きます。ご進学等でTuoカードの延長を希望される場合は、内容をご確認の上、手続きをお願いします。
※Tuoカードの延長手続きはVISAのみ可能です。JCBの卒業延長は受付停止となりました。

社会人カードは2月~3月頃にお手元に届きます。社会人カードのカード番号は、Tuoカードとは異なります。Tuoカードで公共料金・プロバイダー等のお支払いをご指定されている場合は、社会人カードが届いた時点で、ご指定先にカード番号変更の手続きをお願いします。





>>有効期限が切れる前に、自動的に社会人カードへ切り替わります。社会人カードが不要な場合は、発行停止や解約の手続きをすることもできます。卒業予定年の前年12月頃に、対象の方へ手続きのご案内が届きます。

あ、この案内を無視してゴミ箱行きにしたな。

納得。三井住友だったから自動切替だったのね。
心配してソンした。