お久しぶりです。
超お久しぶりです。
ホントにホントにお久しぶりです。
大事な事なので3回(ry
おはこんにちばんおやすみなさい。
ジェットです。
今、岐路に立っていると思います。(おそらく)
今後の事について
・病院通い
・学校通い
・バイト
・就職活動
とある。
このうち3つに絞ることとなれば貴方はどの選択肢を外しますか??
4つともとても大事な事。
4つとも絶対に外しちゃいけない事。
でも3つしないといけません。
と言いますか…
自分自身。
身体が持ちません。
時間が足りません。
と言えば言い訳になってしまう。
皆さんはどの選択肢を外しますか?
自分はその選択肢しか無かったので…
この答が正しくないとわかっています。
自問自答の日々が続いている。。。
名前は出しませんが前の内閣総理大臣の支持率のように
私自身の浮き沈みのタイミングがこの人と全く同じだった…
その人の時期:自分の時期
・民主党代表就任時期:演劇専念場所を決める。
・総理大臣就任時期:9月公演で平成商品さんと知り合う
・事業仕分けの時期:幸せを呼ぶ、カナリア荘に出演。(この時点では未来地図があった)
・普天間問題で発言がブレ始める時期:オカン脳梗塞でぶっ倒れる
・徳之島移設問題の時期:演劇をやれている環境じゃなくなってきた。
・政治とカネ問題追及の時期:就職活動は制限かけられました(道内限定の就職活動、単独旅行の禁止令、東京での就職活動禁止令、バイトに優先してくれ等)
・大臣・沖縄に出向く時期:通院6週間同伴命令を学校のある時期にかけられる
・社民党連立政権離脱時期:何も出来ず八方塞がりな状態。
・内閣総理大臣辞任:事実上の停止状態。
学校に行きたいと言えば、眼科通院に同伴しろとなる
就職活動を優先すると言えば、今月から3月下旬の時期のようになる(この時に就職活動よりもバイトを優先してくれと上司に言われた)
バイトを優先すると、何で病院に来ないの?とオカンから急かされる。
ヤル気を出せば、色々と制限をかけられる。
もう、どうすればいいんだよ。。。
超お久しぶりです。
ホントにホントにお久しぶりです。
大事な事なので3回(ry
おはこんにちばんおやすみなさい。
ジェットです。
今、岐路に立っていると思います。(おそらく)
今後の事について
・病院通い
・学校通い
・バイト
・就職活動
とある。
このうち3つに絞ることとなれば貴方はどの選択肢を外しますか??
4つともとても大事な事。
4つとも絶対に外しちゃいけない事。
でも3つしないといけません。
と言いますか…
自分自身。
身体が持ちません。
時間が足りません。
と言えば言い訳になってしまう。
皆さんはどの選択肢を外しますか?
自分はその選択肢しか無かったので…
この答が正しくないとわかっています。
自問自答の日々が続いている。。。
名前は出しませんが前の内閣総理大臣の支持率のように
私自身の浮き沈みのタイミングがこの人と全く同じだった…
その人の時期:自分の時期
・民主党代表就任時期:演劇専念場所を決める。
・総理大臣就任時期:9月公演で平成商品さんと知り合う
・事業仕分けの時期:幸せを呼ぶ、カナリア荘に出演。(この時点では未来地図があった)
・普天間問題で発言がブレ始める時期:オカン脳梗塞でぶっ倒れる
・徳之島移設問題の時期:演劇をやれている環境じゃなくなってきた。
・政治とカネ問題追及の時期:就職活動は制限かけられました(道内限定の就職活動、単独旅行の禁止令、東京での就職活動禁止令、バイトに優先してくれ等)
・大臣・沖縄に出向く時期:通院6週間同伴命令を学校のある時期にかけられる
・社民党連立政権離脱時期:何も出来ず八方塞がりな状態。
・内閣総理大臣辞任:事実上の停止状態。
学校に行きたいと言えば、眼科通院に同伴しろとなる
就職活動を優先すると言えば、今月から3月下旬の時期のようになる(この時に就職活動よりもバイトを優先してくれと上司に言われた)
バイトを優先すると、何で病院に来ないの?とオカンから急かされる。
ヤル気を出せば、色々と制限をかけられる。
もう、どうすればいいんだよ。。。