はらり、ひらり. by sona

はらり、ひらり/sona

¥900
Amazon.co.jp

遙かなる時空の中で 舞一夜 ヴォーカル・コレクション/オムニバス

¥2,038
Amazon.co.jp

予告





ライブビデオ ネオロマンス▼フェスタ~遙か祭2008~ [DVD]

¥6,069
Amazon.co.jp

劇場版 遙かなる時空の中で 舞一夜 メイキング ~八葉抄から舞一夜~ [DVD]

¥754
Amazon.co.jp

劇場版 遙かなる時空の中で 舞一夜(通常版) [DVD]

¥5,418
Amazon.co.jp

劇場版 遙かなる時空の中で 舞一夜(豪華版) [DVD]

¥7,371
Amazon.co.jp

ネオロマンス・ステージ 遙かなる時空の中で 舞一夜 [DVD]

¥4,423
Amazon.co.jp




劇場版「遥かなる時空の中で~舞一夜~」主題歌
2009年現在ネオロマンス作品唯一の映画化

ネオロマンスシリーズ

ネオロマンスシリーズ(Neo Romance series)は、ゲーム会社コーエーのゲーム開発チームであるルビー・パーティーが開発した女性向け恋愛ゲーム群の総称。1994年にアンジェリークシリーズを発売し、ゲーム業界初の「女性向け恋愛ゲーム」というジャンルを新規開拓した。 出演声優たちが集う毎年4回ほどのライブイベントが恒例行事となっており、2006年2月には台湾進出も果たした。

アンジェリークシリーズ
ネオロマンスシリーズ第1作。普通の女子高生だったアンジェリークが、宇宙を司る女王の後継者候補となり、女王に仕える守護聖(しゅごせい)という神秘的な雰囲気の9人の男性の力を借りながら女王を目指す内容。美麗なグラフィックやロマンチックに囁かれる恋愛イベントなどが、多くの女性プレイヤーの心を捉えた。

キャストには白鳥由里、関俊彦、堀内賢雄、立木文彦 、三石琴乃、速水奨など
90年代に有名になった人々の名前が並ぶ。
追加メンバーには杉田智和、浪川大輔など若手の名前も並ぶ。

遙かなる時空の中でシリーズ
ネオロマンスシリーズ第2作。異界の京に龍神の神子として召喚されてしまった主人公の少女が、元の世界に帰るため、八葉と呼ばれる8人の男性と共に京を鬼や怨霊から守る内容。前作から一転し、古代~源平時代の日本を思わせる世界を舞台とした和風ファンタジー。

キャストには
川上とも子……主人公:元宮あかね、高倉花梨、春日望美、葦原千尋
三木眞一郎……源頼久、源頼忠、有川将臣、柊
関智一……森村天真、平勝真、源九郎義経、サザキ
高橋直純……イノリ、イサト、ヒノエ、遠夜
宮田幸季……流山詩紋、彰紋、武蔵坊弁慶、那岐
中原茂……藤原鷹通、藤原幸鷹、有川譲、葛城忍人
井上和彦……橘友雅、翡翠、梶原景時、風早
保志総一朗……永泉、源泉水、平敦盛、布都彦
石田彰……安倍泰明、安倍泰継、リズヴァーン、アシュヴィン
大谷育江……藤姫、藤原紫、藤原深苑、白龍(成長前)
置鮎龍太郎……アクラム、白龍(成長後)、黒龍、ナーサティヤ
石井康嗣……イクティダール、源時朝、源頼朝
川村万梨阿……シリン、北条政子
浅川悠……セフル、和仁、平清盛、幻影
桑島法子……森村蘭、平千歳、梶原朔、一ノ姫

となり90年代後半から活躍している置鮎や三木や大谷や石田もいれば
当時は新人同様の扱いであった保志総一朗や高橋直純や宮田幸季(後にうしろ向きじれっ隊)もいた。

映画やゲームなどの追加メンバーにには
櫻井孝宏、鳥海浩輔、浜田賢二、近藤隆、堀江一眞などの名前がいる。

金色のコルダシリーズ
ネオロマンスシリーズ第3作。シリーズ初の現代日本を舞台とした作品。星奏学院の普通科に通う主人公が、音楽の妖精に選ばれて音楽コンクールに参加する事になり、普通科・音楽科の生徒達と競い合う中で、恋愛や友情を育んでいく内容。クラシック音楽がモチーフ。

こちらのキャストには谷山紀章、岸尾大輔(岸尾だいすけ)や森田成一、福山潤など若手を積極利用し彼らそのものの人気を拡大させる。

後の追加メンバーに若手人気声優の宮野真守と日野聡の追加も発表。

ネオ アンジェリーク
アンジェリークシリーズの5作目であるが、登場キャラクターや声優が一新されているため、実質新作に近い。キャラクターデザインは引き続き由羅カイリ。 「アルカディア」を舞台に、主人公アンジェリークが「オーブハンター」となって4人の男性たちと共に魔物「タナトス」・魔神「エレボス」と戦っていくストーリー。 前作までが女王候補となって星を育成していくシミュレーションゲームなのに対し、今作はオーブハンターとして様々な依頼を受け、色々な場所に行きイベントをこなしたり戦闘をしたりするRPG色の強いものになっている。

2006年に発売されたこともあり
当時、涼宮ハルヒの憂鬱で華麗に知名度を上げた小野大輔や平川大輔など
若手人気声優がメンバーに入った。

アニメ開始直前のドラマCDから楠大典、入野自由、中村悠一、木村良平の
追加もあり
どの作品よりもフレッシュな若手で揃った。

昨年念願だった単独イベントの開催を成功させるなど
従来のアンジェリークとは切り離す傾向がある。




気がついたら語ってた…
後輩がmixiミュージックの履歴に残ってたからここまで書いた。
語ったぜ。( ̄▽+ ̄*)