それはたまたまレンタルで借りた「テニプリ」が好きになった2002年9月…
テニプリの携帯サイトを偶然に見つけて
「アレ…なんでリョーマと手塚がそんな関係に??」
でも、それが面白くどんどん読んでしまう
「その後氷帝に移った。跡部とリョーマがそんな関係に!!!」
「ってかなんでこいつらコイビト同士???」
そう思いながらも読んでしまう。
その後種に移りアスキラに移った。種が終わると
アルエド、ロイエドなどを雑食。
その頃レンタルでホイッスル!にもやってたので
シゲタツ、タツカザや3人の3Pも雑食。
その頃TVでは少女マンガの原作としたアニメも恥じることなく見ていて
(東京ミュウミュウやミルモやぴちぴちピッチやD・N・ANGEL
やプリキュアなど)
初めてみた乙女系アニメは「今日からマ王!」でした。
それがモーレツに面白くて見てたw
2004年だね。
その年の秋になると遥かのアニメが見たかった…
でも北海道ではやらなかったので我慢した。仕方なくBLEACH、種デス、スクラン、ジャぱん、舞-HiMEを見てました。
BLのネタではテニスと種デスを雑食。
2005年1月にBLアニメの「好きなものは好きだからしょうがない!」が
放送したんだけど、遥かと同じ理由で挫折した。
ちなみに言っておく。この時家にはまだPCがありませんでした。
この年ネギま!イヤーでしたのでネギま!重視です。
ハピマテ全シングルCD買いました…
3月Ver以降が発売日と同時に購入。
ちょっとBLからは離れる。
4月ネギま!イヤーの中で「ハチミツとクローバー」が関東限定で放送。
我慢我慢。。。
仕方なく極上生徒会やアクエリオン、ふたご姫やシュガシュガルーンで我慢我慢
ミルモがちゃあみんぐになった時、俺の中で革命が起こった。
それまで面白くなく新シリーズの第1話が悪かったら録画中止も考えたんだけど、いきなりの恋展開で録画を決定!!
ハチクロの気持ちを一気に忘れることが出来た。
修学旅行が近づいた秋…とうとう俺はぶち切れた
この年の秋クールの新番組で
BLACK CAT
BLOOD+
クラスターエッジ
舞-乙HiME
銀盤カレイドスコープ
ノエイン
が見たかった。
でも北海道で放送決定したのが
BLOOD+
のみ。
クラスターエッジや舞シリーズの2期も北海道での放送は
しなかった。
「ふざけるなぁぁぁぁぁ!!!!!!」 ヾ(。`Д´。)ノ
ハチクロや好きしょ!や遥かの我慢の気持ちも一気に出てきて
修学旅行の小遣いが余ったらCSの費用にすると確約させた。
おみやげを買っても十分に余ったのでそのお金を資金に当て
CSを繋げた。(キッズステーション、アニマックス、AT-X)
CSを繋げた途端
忘れもしない。その繋げたばっかの11月
AT-Xの新番組に
銀盤カレイドスコープ
クラスターエッジ
舞-乙HiME
遥かなる時空の中で~八葉抄~
アニマックス2月新番組
BLACK CAT
キッズステーション12月の新番組
ノエイン~もう一人の君へ~
その時は嬉しかった気持ちでした!!!
まぁその後はちゃくちゃくと行って
ツンデレハルヒを捨てながら
天然ハルヒを録画することを決めて
銀魂も始まったのがこの時期
学園へヴンもプリンセス・プリンセスも女子高生 GIRLS'HIGHも
北海道では放送しないからAT-Xで録画してたのもこの時期
5月アニマックスの新番組「ハチミツとクローバー」
マジ嬉しかった!!!!
でも地上波で第2期…
先月まで放送してました。
お次は働きマン!です。その後はのだめでw
夏はNHKやちょこシスやつよきすなどを順当に行って
アニメディア8月号でときメモが初めてTVアニメになるのを
知ってその年にやっとPCが入手したこともあってPC用のゲームソフト
を探しに行った。
つまり「ここまでPCが無かったのです。」
ビックカメラで手に持ったのが「ときめきメモリアルONLINE」
ときメモのアニメの原作ゲームです。
その時友人がいなかったので
「これで友人を作ろう」と購入。
そのあとは省略します。
この年の秋は
金色のコルダ、ヤマトナデシコ七変化、ときめきメモリアルOnlyLove
を最重要作品にし
当初土6での放送と噂になってた「コードギアス-反逆のルルーシュ-」
家庭教師ヒットマンREBORN!、地上波の放送が終わりアニマックスで始まる天然ハルヒも補完計画発動で録画開始
コルダは地上波で放送するも早速第2話で録画を忘れ
AT-Xとの相互で行くことになった
11月の木曜日はカオスだった。
10:00~ヤマトナデシコ七変化
10:30~ときめきメモリアルOnly Love
11:00~金色のコルダ~prmo passo~
12月…ネトゲをしながら獄ツナサイトやルルスザサイトを徘徊している自分がいた。
3月…声優アワードで興奮している自分がいた。
時は経って4月…ツンデレハルヒを教訓にあのオタ女の作品を録画スタート
他には自転車爆走のやつとか野球作品とかをやってた…
BL的にはまだ復活が大きかった…
夏になり消化の意味で野球作品を見て以降
BLも野球が一直線になった。
ロミジュリで少し純になりながらも全く変わらず
9月にスクイズ騒動に巻き込まれる…
秋になっても野球の勢いは低下せず。
むしろ中の人が続々レギュラー作品を取っていったため熱が上昇維持…
しゅごキャラ!とかCLANNADとかefとかガンダム00とか色々
ちなみに桐青高校の利央と武蔵野高校の榛名は
天然ハルヒでは部長と副部長という関係だったのにい~
野球では全く接点がないよ。
そして翌年の初冬…BL的にはココナツやココのぞや
あの野球作品がまだ尾を引いています。
野郎的な作品はみなみけを見ています。絶望も見ている
春はおそらくS・Aに行く予感…
(キャスト的な意味で)
ここ5年そんなオイラでした。
テニプリの携帯サイトを偶然に見つけて
「アレ…なんでリョーマと手塚がそんな関係に??」
でも、それが面白くどんどん読んでしまう
「その後氷帝に移った。跡部とリョーマがそんな関係に!!!」
「ってかなんでこいつらコイビト同士???」
そう思いながらも読んでしまう。
その後種に移りアスキラに移った。種が終わると
アルエド、ロイエドなどを雑食。
その頃レンタルでホイッスル!にもやってたので
シゲタツ、タツカザや3人の3Pも雑食。
その頃TVでは少女マンガの原作としたアニメも恥じることなく見ていて
(東京ミュウミュウやミルモやぴちぴちピッチやD・N・ANGEL
やプリキュアなど)
初めてみた乙女系アニメは「今日からマ王!」でした。
それがモーレツに面白くて見てたw
2004年だね。
その年の秋になると遥かのアニメが見たかった…
でも北海道ではやらなかったので我慢した。仕方なくBLEACH、種デス、スクラン、ジャぱん、舞-HiMEを見てました。
BLのネタではテニスと種デスを雑食。
2005年1月にBLアニメの「好きなものは好きだからしょうがない!」が
放送したんだけど、遥かと同じ理由で挫折した。
ちなみに言っておく。この時家にはまだPCがありませんでした。
この年ネギま!イヤーでしたのでネギま!重視です。
ハピマテ全シングルCD買いました…
3月Ver以降が発売日と同時に購入。
ちょっとBLからは離れる。
4月ネギま!イヤーの中で「ハチミツとクローバー」が関東限定で放送。
我慢我慢。。。
仕方なく極上生徒会やアクエリオン、ふたご姫やシュガシュガルーンで我慢我慢
ミルモがちゃあみんぐになった時、俺の中で革命が起こった。
それまで面白くなく新シリーズの第1話が悪かったら録画中止も考えたんだけど、いきなりの恋展開で録画を決定!!
ハチクロの気持ちを一気に忘れることが出来た。
修学旅行が近づいた秋…とうとう俺はぶち切れた
この年の秋クールの新番組で
BLACK CAT
BLOOD+
クラスターエッジ
舞-乙HiME
銀盤カレイドスコープ
ノエイン
が見たかった。
でも北海道で放送決定したのが
BLOOD+
のみ。
クラスターエッジや舞シリーズの2期も北海道での放送は
しなかった。
「ふざけるなぁぁぁぁぁ!!!!!!」 ヾ(。`Д´。)ノ
ハチクロや好きしょ!や遥かの我慢の気持ちも一気に出てきて
修学旅行の小遣いが余ったらCSの費用にすると確約させた。
おみやげを買っても十分に余ったのでそのお金を資金に当て
CSを繋げた。(キッズステーション、アニマックス、AT-X)
CSを繋げた途端
忘れもしない。その繋げたばっかの11月
AT-Xの新番組に
銀盤カレイドスコープ
クラスターエッジ
舞-乙HiME
遥かなる時空の中で~八葉抄~
アニマックス2月新番組
BLACK CAT
キッズステーション12月の新番組
ノエイン~もう一人の君へ~
その時は嬉しかった気持ちでした!!!
まぁその後はちゃくちゃくと行って
ツンデレハルヒを捨てながら
天然ハルヒを録画することを決めて
銀魂も始まったのがこの時期
学園へヴンもプリンセス・プリンセスも女子高生 GIRLS'HIGHも
北海道では放送しないからAT-Xで録画してたのもこの時期
5月アニマックスの新番組「ハチミツとクローバー」
マジ嬉しかった!!!!
でも地上波で第2期…
先月まで放送してました。
お次は働きマン!です。その後はのだめでw
夏はNHKやちょこシスやつよきすなどを順当に行って
アニメディア8月号でときメモが初めてTVアニメになるのを
知ってその年にやっとPCが入手したこともあってPC用のゲームソフト
を探しに行った。
つまり「ここまでPCが無かったのです。」
ビックカメラで手に持ったのが「ときめきメモリアルONLINE」
ときメモのアニメの原作ゲームです。
その時友人がいなかったので
「これで友人を作ろう」と購入。
そのあとは省略します。
この年の秋は
金色のコルダ、ヤマトナデシコ七変化、ときめきメモリアルOnlyLove
を最重要作品にし
当初土6での放送と噂になってた「コードギアス-反逆のルルーシュ-」
家庭教師ヒットマンREBORN!、地上波の放送が終わりアニマックスで始まる天然ハルヒも補完計画発動で録画開始
コルダは地上波で放送するも早速第2話で録画を忘れ
AT-Xとの相互で行くことになった
11月の木曜日はカオスだった。
10:00~ヤマトナデシコ七変化
10:30~ときめきメモリアルOnly Love
11:00~金色のコルダ~prmo passo~
12月…ネトゲをしながら獄ツナサイトやルルスザサイトを徘徊している自分がいた。
3月…声優アワードで興奮している自分がいた。
時は経って4月…ツンデレハルヒを教訓にあのオタ女の作品を録画スタート
他には自転車爆走のやつとか野球作品とかをやってた…
BL的にはまだ復活が大きかった…
夏になり消化の意味で野球作品を見て以降
BLも野球が一直線になった。
ロミジュリで少し純になりながらも全く変わらず
9月にスクイズ騒動に巻き込まれる…
秋になっても野球の勢いは低下せず。
むしろ中の人が続々レギュラー作品を取っていったため熱が上昇維持…
しゅごキャラ!とかCLANNADとかefとかガンダム00とか色々
ちなみに桐青高校の利央と武蔵野高校の榛名は
天然ハルヒでは部長と副部長という関係だったのにい~
野球では全く接点がないよ。
そして翌年の初冬…BL的にはココナツやココのぞや
あの野球作品がまだ尾を引いています。
野郎的な作品はみなみけを見ています。絶望も見ている
春はおそらくS・Aに行く予感…
(キャスト的な意味で)
ここ5年そんなオイラでした。