実現損益の確認方法の件(楽天証券とSBI証券) | いのあつ備忘録

いのあつ備忘録

日記のかわりに、なんでもメモしておく。

テーマ:

実現損益の確認方法がわからなくて調べた。


特にSBI。




My資産→実現損益→期間選択

、で確認できた。

あれ?簡単だった。。


          ↓

          
          ↓
  


今年を選択すれば大丈夫っぽい。

わかってしまえば簡単なものだな。




続いて、楽天。
遷移が多いな。

右上「マイメニュー」。




「口座管理」。





「実現損益」。






「株式とか信託とか選択」。
「期間とかの条件を変更」。






楽天は、1年を選ぶと昨年分まで入っちゃうので期間をしっかり指定。





確認できた。


すぐ忘れるから記録しておく。