4月のPSプラス特典のフリープレイゲーム【フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと】がありました(´・ω・`)
ダウンロードするにあたって、このゲーム内容を読んでみると…

ワシントン州のとある一族に関する奇妙な物語集とのこと。
プレイヤーは一族の血を引く女性エディスとして行動し、なぜ彼女が最後一人の生存者なのか謎を解こうとするリーディング形式の一人称視点アドベンチャーゲームらしい(;・ω・)
ゲームの画質は、とっても綺麗です(*´ω`*)

このゲームは、フィールドを散策というか、進んで行くと、突然文章が現れてきます(;・ω・)焦るのよ~
そして、その文章が消える前に急いで近づいて読み上げます(^^;(笑)

冒頭から屋敷までのプレイ動画はこちら↓

このゲームは、あまりにも風や足音やドアの音が心地良いので、あえて実況しないでこの世界観を堪能できる無言のプレイ動画を配信してます(*´・ω-)b

上の動画の続き~ラストまでのストーリーが気になる方は、こちらのプレイ動画を観てね↓
こうやって、唐突に浮かび上がる文章を求めて探索し、文章を読み上げていくことで物語が進んでいくゲームです(*´・ω-)b
ちなみに、このヘンテコな違法建築の家がフィンチ家です(*´・ω・`)b

このゲームは、このヘンテコ屋敷とその敷地を探索するゲームなんだけど、この屋敷が凄すぎます(;・ω・)
からくりがそこらじゅうに施されてて、面白すぎます!(*^^*)(笑)

そして、人の人生って、人それぞれ、死ぬまでに色々なんだなぁ…って、感じる不思議なゲームです(*´・ω・`)b

私は、このゲームのラストで、思いっきり泣きました(´;ω;`)途中も泣いたシーンがいくつか有ったけどね…(涙)

たぶん、この物語は、女性や子を持つ親は、泣くと思います。
私は、親ではないけど、親が子を思う気持ちが分かる歳になり、この物語の終盤で泣けてきました(´;ω;`)

そんなわけで、私は、このゲームを凄く気に入ってしまい、トロフィーコンプリートまで立て続けに遊んでしまいました~(*^^*)3周かかりました~
とにかく、ストーリーが単調でなくて、遊び心があって、楽しかったです(*^^*)内容は、遊んでからのお楽しみ!

そして、クリアして、さらに2周目からでやっと見落としてたことやこのストーリーの根本的な事を理解できました(´・ω・`)奥が深いのよ~!

アクションゲームが苦手な方でも、2時間くらいのプレイ時間で必ず最後まで遊べるゲームで楽しめます。

是非、PSプラスのフリープレイ期間中でのダウンロードをお勧めします!(^人^)タダより安いものはない!