今回のお泊り de お出かけは、恒例の伊豆へ慰安旅行

2023年5月22日から2泊3日で行ってきましたラブラブ

 

毎回バタバタと当日の朝に準備をして出るので

お昼の場所は道中の車内で決めましてあせる

 

熱海駅近くのビルにある熱海まぐろやサンへ

古いビルの地下 名店街にある水産会社直営のお店

 

知る人ぞ知るお店らしく、平日のお昼前でも待っている方が…びっくり

互助会も名前を書いて15分ほど待ちました

 

その間に食べるものを決めて右矢印

 

熱海だいだいマス丼 ¥1000

CPはいいですよねビックリマーク

サクラマスの一種らしく、熱海の特産品である橙を餌に使用

魚特有の臭みが軽減されているそうです

 

いのししさんは上マグロ丼を注文してました

こちらも¥900くらい

中トロが5枚位とマグロの剥き身がのっていましたグッド!

 

本日のおすすめの刺身

インスタ映えを気にする方は

他で山盛りになっている海鮮丼を食べればいいと思いますし

美味しいモノを好いCPで食べたい方は

熱海まぐろやサンへ行ってみて下さいませウインク

 

次は熱海 来宮神社サンへ

全国44社ある来宮神社の総社

 

正確な創設時期は分かりませんが、熱海一帯の地主の神として鎮座し

古くから「来福・縁起の神」として信仰されている来宮神社

御祭神は、商売繁盛と縁結びの神 大己貴命

樹木と自然保護の神 五十猛命   武勇と決断の神 日本武尊

 

 

鳥居をくぐると街中とは思えない静かさ

 

手水舎で手を清めてあしあと

 

本殿前にはハートマークの落ち葉

 

弁天社の前には神が宿る磐座

 

本殿脇の楠の小道

真竹・孟宗竹や笹など日本古来の植物が植えられている小道

祝いや災除けのご利益があるとされる植物だそうです目

 

小道の先には本州第1位の巨樹

 

来宮神社のシンボルともいえるのがこちらの大楠

樹齢2100年以上 高さ26m 幹まわりは23.9mにもなります

「幹を一周すると寿命が1年伸びる」

「心に願いを秘めながら一周すると願いが叶う」といった伝説が…びっくり

 

来宮神社内はよく整備されていて、大楠を真横から見れるデッキや

背もたれに身を委ねながら大楠を鑑賞できるベンチ

本殿近くにもCaféがあって、ゆっくりと過ごす事の出来る神社でした

 

さて、今回のお宿も八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里サン

怒涛のGWで疲れた身体を癒しますビックリマーク

 

部屋はいつもの別邸山の音

 

温泉にも入ってマッタリと過ごした後は夕食ですアップ

 

食前酢は、ザクロ酢

前菜は、白魚玉締め 百合根 若芽 ケイパーの塩漬け入り

春鰹のジュレ掛け 茗荷 うるい添え 山葵ソース

胡麻豆腐 胡麻ダレかけ

 

先椀は、蛤潮仕立て

 

御造りは、伊東港産 さざえ イサキ・メダイ・マグロ

天城産山葵添え

 

主菜は、海鮮しゃぶしゃぶ

金目鯛・鰆・ヤリイカ・活け蛸

フリルレタス・笹葱・オカヒジキ・ニラ・シメジ

 

選べる小鉢は…目

富士の国豚の角煮 温玉添え  地鰺の南蛮漬け

 

食事は、海鮮しゃぶしゃぶを使った海鮮出汁雑炊

赤出汁と壬生菜漬け+溜まり辣韭

 

水菓子はパンナコッタと甘夏ソルベ

 

招き猫は再来訪のすると頂ける品

互助会の家には6体ほど、きらの里の招き猫がいます照れ

 

きらの里サンの朝食は品数がいっぱい音譜

 

左から、芽ひじき含め煮・春大根おかか梅和え・胡瓜ぬか漬け

烏賊の塩辛・納豆・茄子の伊豆味噌田楽

地鰺・地鯖の干物

五種盛りは、蓮芋の酢味噌かけ・鱧板と山葵漬け・出汁巻き卵

しらす卸し・浅利しぐれ煮

葉物野菜サラダ・真カジキの山かけ・自家製豆乳豆腐

 

デザートには杏仁豆腐とオレンジジュース

 

この小鉢の量に合わせてご飯を食べていたら

少なくてもご飯2杯は食べちゃういます

あっという間にお腹いっぱいになっちゃうので、最後はmy丼にビックリマーク

 

お腹いっぱいな朝食後は、お出かけしてきますDASH!

 

 

熱海まぐろや

 
熱海 来宮神社