夏にフル稼働の扇風機とエアコンの手入れ。 | Petit-Teras

Petit-Teras

九星氣学を勉強中デス。
日盤吉方で運の貯金、日々の出来事からの氣づき等を綴ってます。

Petit-Teras は小林正観さんの造語で「小さな天照大神」
あらゆる人に対して、明るく、楽しく、ほほえみを忘れずに。

お元気さまです。ルナです。

いつも遊びに来てくださりありがとうございます音譜

 

昨日から、次男の高校がスタートしています。

1日目より午後に部活のためお弁当お弁当

久しぶりだと、手順を忘れてやたら時間がかかる~DASH!

何日か経てば慣れて自動運転?!になるかしら・・・。

 

お弁当作りがあるので、いつもより早く起きたのですが、

どうも身体が重い・・・。瞼も重いし、なんだか浮腫みまくり。

後でスイカ買ってこようスイカ 

 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

夏にフル稼働している扇風機とエアコン。

氣が付いた時に、お手入れしてますOK

 

扇風機は羽根の部分とか、本体のカバーなどに

埃がたまりやすいもやもや 

掃除機とウェットティッシュでササっと拭き掃除。

 

IMG_0959.JPG

 

奥の薄いブルーの扇風機。

長男の部屋の扇風機、2009年製。

耐用年数は10年て書いてあったから、今年じゃん!

話を聞いたら、ちょっと動きが怪しい時があるそうで・・。

 

昨年も次男の部屋の扇風機を買い替えましたが、

夏の終わりのセールで買い替えておくかなぁグー

 

エアコンも、よくよく送風口とかをみるとカビが・・・ガーン

 

20年使用しているマルチエアコン(次男の部屋+寝室)

来年は買い替えを検討しよう!!

2年前に買い替えた長男の部屋とリビングのエアコンも

奥のファンの部分とか送風口付近に汚れが・・・もやもや

 

業者さんに頼んで、徹底洗浄してもらうかなぁ・・・。

この2台は冬も暖房として使っているので、

早急に考えよう!

 

とりあえず!の意味で、

カビトルデスの新シリーズ? エアコン用のカビスプレーを

買ってみました。 

※お風呂で使ってるカビトルデスの威力はピカイチキラキラ

 

 

あと、YouTubeの動画をみて氣になった「ファンファン」

 

 

エアコン専用のブラシ買って見える部分をお掃除。

 

外せるパーツは外して徹底洗浄して、

あとはファンファンに水を含ませて拭き始めました。

 

 

 

うーん・・・、形状的には使いやすいのに、

どうも、ふき取った後に広がりやすい?

1回1回ファンファンを洗浄しながらやらないと、

キレイになった部分に汚れがついてしまうことがあったり・・。

そこがちょこっと面倒ですにやり

動画の紹介も「Let's ファンファン」て、1回しかエアコンに入れて

なかったし~アセアセ

 

カビトルデスをスプレーして、10分近く放置して、

そのあと送風運転。 だいぶカビ臭さは抑えられました。

 

あとはプロに頼もう。

それと、買い替え~。マルチエアコンで隠蔽配管、

そして2つの距離が長い。(パイプ代)

かな~り見積UPするだろうなぁ・・・。

 

家を建てた時、こことここにエアコン新設してください

くらいの話しかしてないから、

マルチとか、隠蔽とか(←危険な話みたい・・)

買い替えの時のことまで考えてないものぼけー

 

 

あれ?今日って五黄様(主人)、

海外出張から帰国だったような?

昔は、メールで飛行機のフライトの時間とか

知らせてくれてましたが、今じゃ何もないので

さっぱり分かりませんzzz  

 

 

 

ピンク音符楽天ROOMに愛用品・購入品を載せていますハート