自分自身のスタイル。

 

 

30年も40年も生きていれば

誰もが確立している。

 

 

それはわかりやすく自覚している場合もあれば

 

まだ深いところで見えていなかったり

 

認めたくなかったりすることもある。

 

 

 

時代にあってないとか

 

ユニークすぎて誰にも受け入れてもらえないかもしれないとか

 

 

そうした不安があったり

 

 

もっともっと深いところでは

 

 

自分のすべてをだして受け入れられることを恐れていたり。

 

 

 

 

 

 

でも、それが「人」だよね。

 

誰だってそう。

 

 

 

誰もが自分のスタイルを持っているし

 

でもそれを貫くことは怖い。

 

 

 

 

だからこそ、そこを勇気出して突破した時、

 

見える景色はかわっていくんだ。

 

 

 

自分を生きる時代。

 

すでにもうはじまってる。

 

 

 

好きなこと、やろうね。

 

 

それが結局、幸せな成功への一番の近道。

 

 

 

Tommy

 

 

 

 

P.S.

 

 

トークライブの会場視察。とってもいい場所でできそう。

 

今日から先行案内をはじめます。

 

もし僕とFacebookとかLINE@でつながっていない方で、

トークライブに興味がある方は、

 

メッセージ付きで友だち申請ください。

 

 

Facebookはこちら

https://www.facebook.com/tomotaka.akatsuka

 

 

LINE@はこちら↓

 

 

 

コンサルやイベントの最新情報等は

LINE@で優先的に送ります。

 

 

LINE@登録は上記バナーをクリック

or

TommyLINE@ QRコード

or

@innocentworld で検索!

 

 

 

P.P.S.

 

昨日、MY書斎(いきつけの沖縄料理屋)で

常連特権を濫用して原稿を書いてた。

 

そしたら、最後、お客さんが、

僕と同い年くらいの男の人だけになったから話しかけたんだ。

 

大体こういうパターンって

何かあるときなんだけど、

 

 

その人、超有名なジャニーズや

女性アーティストの曲書いてる作曲家の人だった。

 

年齢もあっちが1個上で、店のマスター入れて

意気投合しちゃって、かなり仲良くなった。

 

 

ジャニーズの曲って作曲家の欄によく外人の名前入ってるけど

 

その外人が今度日本来る時に

一緒に飲むことになった笑

 

 

出会いはほんと面白い。どこから生まれるかわからないね。

 

ジャニーズの曲って

実は結構深い曲もあって好きだった。

 

 

出版関係、音楽関係の仲間はとってもいい出会いがあり

 

いい人たちに囲まれていることを実感。

 

 

最高!