私ね、機嫌の悪い人や怒ってる人が怖い。

機嫌を損ねたり、怒られたりすると、何が悪かったのかな、何か失礼なことしたかな、ってずっと考える。

本当に怖いの。

何が怖いって、あいつが悪いって言いふらされるとか、家族にも危害が加えられるとか、関係のない人達にまで嫌われるんじゃないかな、とか想像する。

それで1日終わってたりする。
もうやめたい。

やめたいって思ってるのに、やるのはメリットがあるとか。

メリット?


私の場合は作戦会議。
最悪な事が起こった時に、正しく対処できるか常に考えてる。

自分を守ってる。
守らないといけないって思ってる。

守ってあげないと、傷つけられるじゃない。

そう、私は誰かによって傷つけられる存在だと思ってる。


あ、自分を守ってるっていうことは、自分を監視してるってこと。
自分が決めた枠から、自分が経験した枠からはみ出ないように、ずっと監視してる。

それが守ってるってこと。

何より、私は人を怒らせる、人の気分を悪くするって思ってる。

怒られるのは私が悪いから。
人の機嫌を悪くするのは私が悪いから。
なんでもっとうまくやれないの?

うまくできる人はいるのに、私はできない、私が悪いって思うループ。


なんかね、色々許せないんだよ。

人を怒らせる私も、怒る人も機嫌を悪くした人も、許せないの。


あいつが悪いって言いふらす、あいつの家族を傷つけたい、関係のない人にまで悪い噂を流す、って、それ私が私を傷つけた人に対して、したい事だからね。

私を傷つけた人を許せない。
私に怒る人や、私に冷たい態度をとった人が許せない。



人から傷つけられる、怒られる、冷たい態度を取られた私を許せない。
私を大切にしない人達を許せない。


私、許せないことばっかりだなぁ、。

いつでもループする。


私を馬鹿にするな、私を粗末に扱うな。
もっと大切に扱えって、心から叫んでるのかもしれない。

そして、大切に扱われるほど素晴らしい人じゃないでしょ?我慢しなよって私が打ち消すんだ。

で、黙る。


今すぐ断ち切る?

それも怖いんだ。
我慢して今まで何とかやってきたのに、それがなくなる。
断ち切って、おかしなことになったら、ほらやっぱり我慢しとけばよかったじゃない。
ちょっとくらい我慢できるでしょ?

我慢するのが当然でしょ?って自分に絶望するから。


あぁ、なんだ。

結局、断ち切りたくないんだなぁ、、。


いつも怖かった、いつも不安だった。
不安のままでいた方が、私は安心なのかもしれない。