sono arrabbiati. | おしゃべりイタリアーノ!!

sono arrabbiati.

家主さんたちが、このイギリス人オーナーに怒っているのもあるけど、
この建物の人は、結構イギリス人に対して、怒っている。



sono arrabbiati.
ソノ アラビアーティ



$おしゃべりイタリアーノ!!-22-08-2011




sono arrabbiati.
ソノ アラビアーティ

「(彼らは)怒っている」



それは、普段のマナーの悪さ。
イオたちが引っ越して来た年に、この建物の女番長デヴィが、
(我が家の車が動かなくなった時、助けてくれた人です。↓)
http://ameblo.jp/inngnfiore/entry-10920743899.html



ある日のプールで、
「私が言ってあげるわ」と他の人に言い残し、
イギリス人に向かって行き、イギリス人が寝そべっている椅子を指差して、



「これは、私が買った椅子よ!」と英語でつっかかっていて、
家に居て、その様子が聞こえてきたイオは、
「まあいいじゃないの、貸してあげれば」
と思っていたんだけど、



最近は怒る気持ちがわかる。
というのも、ここはホテルのプールではないので、従業員がいるわけではない。
プールサイドの芝刈りや、掃除なども、このデヴィが中心になって、皆でやっている。



椅子も、使い終わったら、ちゃんと直す場所があるのにもかかわらず、
イギリス人は使いっぱなし、大雨でも椅子開きっぱなしで帰るし、
イオは、プールサイドまで見に行かないけど、
食べたり飲んだりの後始末も悪いみたいだし、浮き輪や遊び道具も、
次の日、また使うにしても、水に浮かべっぱなしで帰る。



プールだけじゃなく、建物の中でもエレベーターを開けたり閉めたり、開けたり閉めたり、
だから、ピン♪ ピン♪ ピン♪ ピン♪と永遠にエレベーターの音が鳴らしてたり、
そのせいでエレベータ壊してたし、エレベーターの中でおかしのクズや、
ジュースをこぼして、床がベトベトだったり…ここで書ききれないほど、毎日まあヒドい。



飽きれる人たちです。子供だけじゃなくて、大人もこれだから… (。・ε・。)
イギリス人よ、どんどんイギリス国民の株を下げていってるよ!
と忠告したい。



sono arrabbiati. ソノ アラビアーティですが、
ん?なんか聞いた事あるなぁって感じかもしれませんね。
多分それは、辛いパスタの アラビアータでしょ。
このパスタについてはまた次回!