シフト自由!チケットノルマなし!

でも、その分パフォーマンスは頑張ってね!

INNERSPACEが新メンバーを大募集!



INNERSPACEは即興芝居の団体です。
メンバーに金銭的負担をかけることなく、黒字経営をしている即興芝居の団体です。
事業拡大のため、一緒に闘ってくれるメンバーを募集しています。

どうも、いつもお世話になっております。
INNERSPACE正所属メンバーの三輪いくえ(いくちゃん)です。

このページを見ているということは、INNERSPACEの活動に興味があり、恐らくショーも観たことがある方だと思います。

今回は、ショーや普段の活動からはわからないINNERSPACEを知って頂くため、INNERSPACEに所属するメリット、デメリットを箇条書きでまとめてみました。
ただ、あくまでも私、いくちゃんの主観的な内容のため、多少違っていることもあるかもしれません。
気になった方は直接団体や関係者に聞いて下さい。
拙い文章にはなりますが、よろしくお願い致します。



《メリット》
○自分のライフスタイルに合わせた形で稽古に参加出来る。

○チケットノルマが存在しない。

○事務所所属、会社員でも可能。もちろんフリーの方もOK!自分の活動の妨げにならない。

○INNERSPACEのワークショップが無料になる。

○客演や声の出演、MCなどの現場で活躍しているメンバーに囲まれているので、演技の鍛錬になる。

○洋書を学んでいるメンバーがいるので、海外の新しいインプロに触れられる。

○稽古場やワークショップの空気が良いので、堂々と失敗する経験を積める。

○インプロ以外に注力しているもの(声優、俳優、MC、ライター、研修)があるので、様々な視点からインプロについて考察することができ、それを実際に試す場がある。




《デメリット》
○常にパフォーマンスの向上に努めているかを監視される。(でも、何も言ってくれない)

○言わないくせに、高い演技スキルを求めてくる。

○ただ、発声や滑舌に関してはうるさくて、鍛えてないとゴチャゴチャ言われる。

○しかも、自分のパフォーマンスは自分であげろ!みたいな空気があるので、自律出来ない人はしんどい。

○週一のペースで中華屋に行く。

○Twitter上で、いきなり乱暴に絡まれる。

○ほとんど飲み会をやらない。本番後の打ち上げもメンバーが率先して終電前に帰る。

○人間関係に関して、極端にドライなメンバーがいる。

○自分の目的と団体の活動を照らし合わせた上で参加しているメンバーばかりなので、自分の居場所が欲しい!という理由で入るとしんどい。

○稽古場に行く途中にある美味しいクレープ屋さんで買い食いして遅刻すると、怒られる。不思議。

○個々のプライベートが謎。一緒に遊ぶことがないから不明。

○インプロネーム(リングネームみたいなやつ)をつけられる。

○インプロをやっているのに、インプロのショーをあまり観に行かないメンバーがいる。

○街中のエロい女を察知することに長けているメンバーがいる。

○チェックアウトチェック&チェックインチェックの意味を知ることになる。

○団体内恋愛が発生しないので、色恋の揉め事が起きない。

○週2~3回。

○ブログ用のゴーストライターがいる。




あれれ??

結果、デメリットのほうが多くなっちゃいましたね!

でもでも!団体のダメな部分もしっかり知っておくべきだと思います!
入ってから話が違うじゃないか!って成りがちですからね(^^;;

気になる方は、是非応募をしてみて下さい!
7月31日まで応募を受け付けております!
INNERSPACEメンバーのいくちゃんが書きました~( ̄^ ̄)ゞ




~募集要項~
【メンバー募集のお知らせ】

INNERSPACEでは
メンバー(俳優)として活動する
18歳以上の方を
男性2名
女性3名
募集します。

innerspace.impro@gmail.com

までご応募・お問い合わせ下さい。
メールでの一次選考を通過された方を対象に稽古場での面談とオーディションを実施致します。

【応募締め切り】2016年7月31日

【一次選考へのご応募について】

innerspace.impro@gmail.com

までメールでご応募下さい。

①お名前
②年齢
③性別
④芸歴
⑤応募の動機
のご記入及び
⑥顔写真
の添付をお願い致します。

【INNERSPACEについて】

2011年より東京都内を中心に活動する
男性6名(内「参画者」1名)、女性3名の「即興芝居チーム」。

「楽しく美しく興味深い即興芝居」を探求。

独自の「即興芝居ショー」は毎回予約により満席。
チケットノルマは存在しない。
有るのは技の研鑽。

近年では他団体との交流も盛ん。
合同公演や客演などにも積極的に取り組んでいる。

【主な活動】

☆「即興芝居ショー」への出演
☆「即興芝居ショー」の制作
☆インプロ(即興劇)の研究
☆ワークショップの開催

【INNERSPACEの現在】

主に中野区と荒川区内で平日の夜(週2~3回)稽古・ワークショップを行っています。
曜日や時間帯、活動頻度など、変更の可能性があります。