さすがに焦ってきたのか、連続でブログを更新している生まれた時から岡澤由樹です!!
INNERSPACEの『MATCH』シリーズ第一部最終章を盛り上げるために私生活を犠牲にしてまで頑張るつもりです!
ちなみに正月明けに始めた第三次スパロボZの時獄篇やっと半分ぐらいまでいきました!今回のウイングゼロ、凶悪ですね!
さぁ!いよいよ、この選手の紹介です!
【つよし:関田剛志】
関田剛志(ニックネーム:つよし)選手です!
Cooch所属の怪優です。
一度、彼のインプロ(即興芝居)を見たら誰しもがそう思うはずです。
それだけ、圧倒的なセンスと能力を持った漢です!
そんなつよしさんのタイプは
コンダクターです!
怪優。
この言葉がこれだけ相応しい選手はいないと思いますね。
今回参戦される選手は個性豊かで、もちろん誰とも似通ってはいないのですが、その中で異彩を放っているのがつよしさんです。
パートナーとのインプロの中から自然と生まれたものを使って、ワクワクドキドキする物語へとお客さんをグイグイ引っ張っていく。
しかも、演じているときに全く迷いを感じさせない。
どんなベテラン選手でも多少躊躇する面を見せたりするものですが、彼にはそれが全くありません。
恐れることを知らないのか?と見ているこっちが恐れを感じてしまうほどです。
インプロのレベルだけでなく、役者として経験を積んでますから表現のレベルも高い。
そして、つよしさんから発せられるアイデアは抜群にセンスが良いんですよ!
逆にセンスが良すぎて見ている側が気付かないときもあり、見ている側にも一定のレベルを求められるという。。。
怪優です、本当に。
見ておいたほうが良いインプロってあるんだなと毎回の稽古で感じてます!
つよしさんは、1月16日(土)夜の部に参戦です!
そして、つよしさんの動画はこちら!
【つよし:関田剛志】
こちらを押しつぶしてくるようなプレッシャーを感じますね!
最後の笑顔が可愛いですけども。
さて!
次回ご紹介するキュートなみきてぃは!
『みきてぃ:井上美樹』選手です!
果たして、どんなタイプなのでしょうか。
と~っても楽しみです!
優先順位って確かに大事だなと胸の痛みともに理解したのでブログの更新を続けると決意を新たにした『MATCH2016 冬の陣』に参戦する岡ちゃん(岡澤由樹)が書きました!
【4タイプの概要】
前のブログを見るのは面倒です!という方々のためにタイプを簡単にまとめておきます!
※詳しく知りたいという方は、『MATCH2016 冬の陣』選手紹介の第1~4回を読んで下さい!
アタッカー:ガンガン自分から攻めていくスタイル。
トリックスター:何をしだすかわからないスタイル。
サポーター:疑問や矛盾点を解消し相手を活かしていくスタイル。
コンダクター:物語の展開をコントロールするスタイル。
多分、こんな感じです!
【公演情報】
INNERSPACE主催
即興芝居バトル
『MATCH2016 冬の陣』
16名の選手がクジ引きによって選ばれたパートナーと力を合わせ優勝を目指す!
即興芝居バトルトーナメント第6弾!
調和(match)する者、試合(match)を制す?
日時:
1/16(土)
昼の部:13:30~
夜の部:18:30~
1/17(日)
昼の部:13:30~
夜の部:18:30~
※30分前に開場致します。
※全席自由席です。
会場:新中野ワニズホール
http://wanizhall.net
観覧料:2500円 飲食物持ち込み自由
【ご予約】
innerspace.impro@gmail.com
まで
☆お名前(フリガナ)
☆観覧回
☆席数
をご記入の上、お申し込み下さい。
12時間以内にご返信致します。
☆出演者やINNERSPACEの今後の活動については下記にて随時更新しております☆
【ホームページ】
http://innerspace01.jimdo.com
【facebook】
https://www.facebook.com/Innerspace.impro
【Twitter】
https://twitter.com/innerspaceimpro
【お問い合わせ】
innerspace.impro@gmail.com
INNERSPACEの『MATCH』シリーズ第一部最終章を盛り上げるために私生活を犠牲にしてまで頑張るつもりです!
ちなみに正月明けに始めた第三次スパロボZの時獄篇やっと半分ぐらいまでいきました!今回のウイングゼロ、凶悪ですね!
さぁ!いよいよ、この選手の紹介です!
【つよし:関田剛志】
関田剛志(ニックネーム:つよし)選手です!
Cooch所属の怪優です。
一度、彼のインプロ(即興芝居)を見たら誰しもがそう思うはずです。
それだけ、圧倒的なセンスと能力を持った漢です!
そんなつよしさんのタイプは
コンダクターです!
怪優。
この言葉がこれだけ相応しい選手はいないと思いますね。
今回参戦される選手は個性豊かで、もちろん誰とも似通ってはいないのですが、その中で異彩を放っているのがつよしさんです。
パートナーとのインプロの中から自然と生まれたものを使って、ワクワクドキドキする物語へとお客さんをグイグイ引っ張っていく。
しかも、演じているときに全く迷いを感じさせない。
どんなベテラン選手でも多少躊躇する面を見せたりするものですが、彼にはそれが全くありません。
恐れることを知らないのか?と見ているこっちが恐れを感じてしまうほどです。
インプロのレベルだけでなく、役者として経験を積んでますから表現のレベルも高い。
そして、つよしさんから発せられるアイデアは抜群にセンスが良いんですよ!
逆にセンスが良すぎて見ている側が気付かないときもあり、見ている側にも一定のレベルを求められるという。。。
怪優です、本当に。
見ておいたほうが良いインプロってあるんだなと毎回の稽古で感じてます!
つよしさんは、1月16日(土)夜の部に参戦です!
そして、つよしさんの動画はこちら!
【つよし:関田剛志】
こちらを押しつぶしてくるようなプレッシャーを感じますね!
最後の笑顔が可愛いですけども。
さて!
次回ご紹介するキュートなみきてぃは!
『みきてぃ:井上美樹』選手です!
果たして、どんなタイプなのでしょうか。
と~っても楽しみです!
優先順位って確かに大事だなと胸の痛みともに理解したのでブログの更新を続けると決意を新たにした『MATCH2016 冬の陣』に参戦する岡ちゃん(岡澤由樹)が書きました!
【4タイプの概要】
前のブログを見るのは面倒です!という方々のためにタイプを簡単にまとめておきます!
※詳しく知りたいという方は、『MATCH2016 冬の陣』選手紹介の第1~4回を読んで下さい!
アタッカー:ガンガン自分から攻めていくスタイル。
トリックスター:何をしだすかわからないスタイル。
サポーター:疑問や矛盾点を解消し相手を活かしていくスタイル。
コンダクター:物語の展開をコントロールするスタイル。
多分、こんな感じです!
【公演情報】
INNERSPACE主催
即興芝居バトル
『MATCH2016 冬の陣』
16名の選手がクジ引きによって選ばれたパートナーと力を合わせ優勝を目指す!
即興芝居バトルトーナメント第6弾!
調和(match)する者、試合(match)を制す?
日時:
1/16(土)
昼の部:13:30~
夜の部:18:30~
1/17(日)
昼の部:13:30~
夜の部:18:30~
※30分前に開場致します。
※全席自由席です。
会場:新中野ワニズホール
http://wanizhall.net
観覧料:2500円 飲食物持ち込み自由
【ご予約】
innerspace.impro@gmail.com
まで
☆お名前(フリガナ)
☆観覧回
☆席数
をご記入の上、お申し込み下さい。
12時間以内にご返信致します。
☆出演者やINNERSPACEの今後の活動については下記にて随時更新しております☆
【ホームページ】
http://innerspace01.jimdo.com
【facebook】
https://www.facebook.com/Innerspace.impro
【Twitter】
https://twitter.com/innerspaceimpro
【お問い合わせ】
innerspace.impro@gmail.com