年末だというのに、まだ11人しか紹介してないよ!
これ終わらないんじゃない?大丈夫?
絶望で毎晩うなされているお寺系ガールのいくちゃんだよ!
けけけけけけけけけけけけけけけけ~♪
不定期選手紹介の時間だおー( ´ ▽ ` )ノ
今回ご紹介するのは~
【忍び翔けるアーティスト:忍翔】
忍翔(通り名:忍び翔けるアーティスト/ニックネーム:おしょう)選手です!
学生初のインプロ団体「しおむすび」の主宰であり、現役のインプロ戦士ですの!
いくちゃんは、まだ一緒にちゃんとプレイしたことないから想像になるかもなんやけど・・・
おしょうさんのタイプは~
コンダクターです!
この仮説を確かめるためにね、いくちゃんね、おしょうさんと一緒にプレイしたことがある人に、どうだった?って聞いたみたのね。
そしたら~一緒にやるときの安心感が半端ねぇ~集中しているだけで興味深い物語になっていくって言うのね。
きっと、おしょうさんが即興芝居を演じている相手に集中しつつも、周囲の状況や空間、あらゆるものを把握しながらやれているってことだと思うんだ!
どんなところにいってもちゃんと物語になっていくのはすごいな~って思います。
やはりインプロの実践経験が多いのと、積極的にワークショップを開いて教えたり、台本芝居に挑戦したりの経験が活きているのかなぁと思うyo!!
インプロだけをやるんじゃなくて、それプラス何かを真剣にやっている選手は、魅力的なパフォーマーやアーティストになっていくのかもしれませんね~(*^_^*)
彼と組んだ選手は安心して遊べると思いますよ~(o^^o)
ちなみにいくちゃんは今、スマホのストームヒーローズに真剣に取り組んでいるけどね!
好きなライダーはクウガだよ!
ちなみにTwitterがこちらです~
@osho_jam(https://twitter.com/osho_jam)
おや?年末年始だというのにインプロをやられているみたいですね!
お時間ある方は、池袋GEKIBAへ!
おしょうの動画はこちら!
【忍び翔けるインプロアーティスト:忍翔】
おお~強そうですね!
実は、前回は風邪で不参戦(代わりにおしょうさんの紹介で可愛らしい女性が参戦)だったので、どんなバトルになるのか楽しみです!
次回は『Momoko:山縣桃子』選手です!
果たして、どんなタイプなのでしょうか?
と~っても楽しみですね!
では、また!
『MATCH2016冬の陣』には参戦しないいくちゃん(三輪いくえ)が書きました!
※タイプの分類は、あくまでも主観です!違ってたら、ごめんです(o^^o)
【4タイプの概要】
前のブログを見るのは面倒です!という方々のためにタイプを簡単にまとめておきます!
※詳しく知りたいという方は、『MATCH2016 冬の陣』選手紹介の第1~4回を読んで下さい!
アタッカー:ガンガン自分から攻めていくスタイル。
トリックスター:何をしだすかわからないスタイル。
サポーター:疑問や矛盾点を解消し相手を活かしていくスタイル。
コンダクター:物語の展開をコントロールするスタイル。
大体こんな感じであってます!
【公演情報】
INNERSPACE主催
即興芝居バトル
『MATCH2016 冬の陣』
16名の選手がクジ引きによって選ばれたパートナーと力を合わせ優勝を目指す!
即興芝居バトルトーナメント第6弾!
調和(match)する者、試合(match)を制す?
日時:
1/16(土)
昼の部:13:30~
夜の部:18:30~
1/17(日)
昼の部:13:30~
夜の部:18:30~
※30分前に開場致します。
※全席自由席です。
会場:新中野ワニズホール
http://wanizhall.net
観覧料:2500円 飲食物持ち込み自由
【ご予約】
innerspace.impro@gmail.com
まで
☆お名前(フリガナ)
☆観覧回
☆席数
をご記入の上、お申し込み下さい。
12時間以内にご返信致します。
☆出演者やINNERSPACEの今後の活動については下記にて随時更新しております☆
【ホームページ】
http://innerspace01.jimdo.com
【facebook】
https://www.facebook.com/Innerspace.impro
【Twitter】
https://twitter.com/innerspaceimpro
【お問い合わせ】
innerspace.impro@gmail.com
これ終わらないんじゃない?大丈夫?
絶望で毎晩うなされているお寺系ガールのいくちゃんだよ!
けけけけけけけけけけけけけけけけ~♪
不定期選手紹介の時間だおー( ´ ▽ ` )ノ
今回ご紹介するのは~
【忍び翔けるアーティスト:忍翔】
忍翔(通り名:忍び翔けるアーティスト/ニックネーム:おしょう)選手です!
学生初のインプロ団体「しおむすび」の主宰であり、現役のインプロ戦士ですの!
いくちゃんは、まだ一緒にちゃんとプレイしたことないから想像になるかもなんやけど・・・
おしょうさんのタイプは~
コンダクターです!
この仮説を確かめるためにね、いくちゃんね、おしょうさんと一緒にプレイしたことがある人に、どうだった?って聞いたみたのね。
そしたら~一緒にやるときの安心感が半端ねぇ~集中しているだけで興味深い物語になっていくって言うのね。
きっと、おしょうさんが即興芝居を演じている相手に集中しつつも、周囲の状況や空間、あらゆるものを把握しながらやれているってことだと思うんだ!
どんなところにいってもちゃんと物語になっていくのはすごいな~って思います。
やはりインプロの実践経験が多いのと、積極的にワークショップを開いて教えたり、台本芝居に挑戦したりの経験が活きているのかなぁと思うyo!!
インプロだけをやるんじゃなくて、それプラス何かを真剣にやっている選手は、魅力的なパフォーマーやアーティストになっていくのかもしれませんね~(*^_^*)
彼と組んだ選手は安心して遊べると思いますよ~(o^^o)
ちなみにいくちゃんは今、スマホのストームヒーローズに真剣に取り組んでいるけどね!
好きなライダーはクウガだよ!
ちなみにTwitterがこちらです~
@osho_jam(https://twitter.com/osho_jam)
おや?年末年始だというのにインプロをやられているみたいですね!
お時間ある方は、池袋GEKIBAへ!
おしょうの動画はこちら!
【忍び翔けるインプロアーティスト:忍翔】
おお~強そうですね!
実は、前回は風邪で不参戦(代わりにおしょうさんの紹介で可愛らしい女性が参戦)だったので、どんなバトルになるのか楽しみです!
次回は『Momoko:山縣桃子』選手です!
果たして、どんなタイプなのでしょうか?
と~っても楽しみですね!
では、また!
『MATCH2016冬の陣』には参戦しないいくちゃん(三輪いくえ)が書きました!
※タイプの分類は、あくまでも主観です!違ってたら、ごめんです(o^^o)
【4タイプの概要】
前のブログを見るのは面倒です!という方々のためにタイプを簡単にまとめておきます!
※詳しく知りたいという方は、『MATCH2016 冬の陣』選手紹介の第1~4回を読んで下さい!
アタッカー:ガンガン自分から攻めていくスタイル。
トリックスター:何をしだすかわからないスタイル。
サポーター:疑問や矛盾点を解消し相手を活かしていくスタイル。
コンダクター:物語の展開をコントロールするスタイル。
大体こんな感じであってます!
【公演情報】
INNERSPACE主催
即興芝居バトル
『MATCH2016 冬の陣』
16名の選手がクジ引きによって選ばれたパートナーと力を合わせ優勝を目指す!
即興芝居バトルトーナメント第6弾!
調和(match)する者、試合(match)を制す?
日時:
1/16(土)
昼の部:13:30~
夜の部:18:30~
1/17(日)
昼の部:13:30~
夜の部:18:30~
※30分前に開場致します。
※全席自由席です。
会場:新中野ワニズホール
http://wanizhall.net
観覧料:2500円 飲食物持ち込み自由
【ご予約】
innerspace.impro@gmail.com
まで
☆お名前(フリガナ)
☆観覧回
☆席数
をご記入の上、お申し込み下さい。
12時間以内にご返信致します。
☆出演者やINNERSPACEの今後の活動については下記にて随時更新しております☆
【ホームページ】
http://innerspace01.jimdo.com
【facebook】
https://www.facebook.com/Innerspace.impro
【Twitter】
https://twitter.com/innerspaceimpro
【お問い合わせ】
innerspace.impro@gmail.com