どうも!ドラゴン大好き!お寺系ガールのいくちゃんだよ!

約束通り選手紹介を不定期で更新していくよ~(*^◯^*)


【見よ!INNERSPACE看板役者の突貫力!】

お馴染みの方はタイトルでわかりますよね?

そう!青山雅士(通り名:青き閃光/ニックネーム:青さん)選手です!

彼はガチガチのファイタータイプ(※後述のいくコラム②参照)です。

即興で物語を作っていくってことは、瞬間の決断がとても重要になってきます。

彼はその決断するスピードがとても速く、自分からどんどん決めていって、物語を危険だけどワクワクするほうへと進めていきます(≧∇≦)

たとえ、その先に何か見つからなくてもパワーで押し切り、物語のエンディングまで必ず持っていきます。
『看板役者』の突貫力はハンパないのです!

普段は舞台でかっちりしたセリフのある芝居をされているので演技力も随一!

即興で生まれた物語なのはずなのに説得力が抜群にあります。

今回の即興芝居バトルでも優勝を奪っていってくれると思います!

その青さんの動画は、こちら!!

【青き閃光 青山雅士ver2015】


とある方に名指しで宣戦布告をしてますね~( ´ ▽ ` )ノ


ちなみ、こちらが1年前の青さん動画です!

【青き閃光 青山雅士ver2014】


この一年でいかに進化したかがわかりますね!
対象者を褒める→浮かれるな!or調子のんな!→俺が出てたら違う!という綺麗なコンボ!
なんとINNERSPACEで最も再生されている動画でもあります!


さてさて!

次回は『高見次郎という魔物』です。

次郎選手は果たして、どんなタイプなのでしょうか?

と~っても楽しみですね!

では、また!

『MATCH2016冬の陣』には参戦しないいくちゃん(三輪いくえ)がお送りしました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


【いくコラム②】
『ファイタータイプ』とは?

即興のお芝居ですから、何もないところから物語を作っていくことになります。
そうなると、どんな物語にしていくのか?登場するキャラクターは?設定は?相手との関係は?などを瞬時に判断して、一緒に芝居をする相手に提案をして、決断をしていかなければなりません。

ファイタータイプは、自分からストーリーに必要な提案を積極的にしていき、決めるべきものは迷わずに決めていく能力が高い選手を示します。常に攻めの姿勢!

実際に即興芝居を演じている姿は、ガンガン攻めていくように見えるので、圧倒的な力で攻め続ける『戦士』のイメージからファイタータイプと名付けました( ´ ▽ ` )

今後も勝手に選手をタイプ別にわけていくよ~♪

※タイプの分類は、あくまでもいくちゃんの主観です!違ってたら、ごめんね( ;´Д`)そこまでの責任は持てないよぉぉぉぉ(T ^ T)



【公演情報】

INNERSPACE主催
即興芝居バトル
『MATCH2016 冬の陣』

16名の選手がクジ引きによって選ばれたパートナーと力を合わせ優勝を目指す!

即興芝居バトルトーナメント第6弾!

調和(match)する者、試合(match)を制す?

日時:
1/16(土)
昼の部:13:30~
夜の部:18:30~
1/17(日)
昼の部:13:30~
夜の部:18:30~
※30分前に開場致します。
※全席自由席です。

会場:新中野ワニズホール
http://wanizhall.net

観覧料:2500円 飲食物持ち込み自由

【ご予約】
innerspace.impro@gmail.com
まで

☆お名前(フリガナ)
☆観覧回
☆席数
をご記入の上、お申し込み下さい。
12時間以内にご返信致します。


☆出演者やINNERSPACEの今後の活動については下記にて随時更新しております☆

【ホームページ】
http://innerspace01.jimdo.com

【facebook】
https://www.facebook.com/Innerspace.impro

【Twitter】
https://twitter.com/innerspaceimpro

【お問い合わせ】
innerspace.impro@gmail.com