前回の昼の部につづいて、次は夜の部の選手紹介だ!
お昼が色とりどりバラエティに富んだハッピーな天国編だとすれば、夜は地獄編!
本気で勝ちに来ている奴らばかりのショーだ!なんでもアリのバトルに挑むのは、インプロ団体の主宰に、役者に、美人に、破壊神……そして、前回王者という怒涛の顔ぶれ!
嫌が応にも高まるテンションにパッション!ファック!
*名前の横に《所属団体》、下に《通り名》を記載してあります。
*紹介の下に、ホームページのアドレスも載せました。興味のある選手の素顔を覗いちゃお~♪
*煽ってやろうという意識があるため、事実と違う場合がわりと有ります。
*たまに狂って告白している時があります。クリスマスが近いのと、『恋しろよ!』と煽る社会の構造上の問題です。
《夜の部・出場選手一覧》
秋長由佳梨
【月下美刃】
ワークショップで一目見た瞬間に、心を鷲掴みにされたのを今でも覚えてる。だが、秋長は、ただの美人ではない。一度、芝居に集中した彼女はまさに、鋭い刃。こちらも真剣に立ち向かわねば、軽々と首をはねられてしまうだろう。月下美刃の名に相応しい活躍を見せてくれるはずだ!……好きです。
(???)
浅井ケンスケ(即興演劇ユニットacttract)
【熱源(ソース・オブ・ヒート)】
お昼に続いての登場!さらに熱く燃え上がる!即興演劇ユニットacttract主宰、浅井ケンスケ!その通り名が示す通り、彼のインプロは熱い!ただ、その熱は決して相手を傷つけるものではない。優しさに溢れた熱だ。タッグを組んだ相手と燃え上がることで会場をも焼き尽くす。大きな体から繰り出される熱量に誰もが圧倒されるだろう。これが熱源(ソース・オブ・ヒート)だ!
(http://acttract.jimdo.com/メンバー/)
江沢英利(東京パワーゲート)
【ナチュラルボーンパーマネント】
天然パーマ。ただひたすらに天然パーマである。これほどまでに見た目にインパクトがある人間はいるだろうか?一度見たら、恐らく忘れることは出来ないだろう。だが、ふざけた見た目に騙されてはいけない。役者としての確かな経験を積んでおり、天然パーマキャラに頼らない芝居を見せてくれるだろう。
(???)
岡澤由樹
【Welcome to the dark side】
そのプレイスタイルから《破壊神》とも呼ばれた男。前回のMATCHでは「ただやりたかった」という理由だけで、物語とは全く関係ない行動をとり破壊神伝説を生み出した。だが、今の彼は違う。前回の反省を活かすと心に決め鍛錬を積んだ!次に彼が見せてくれるのは、破壊か?それとも創造の伝説か?
(http://www.osp-agent.co.jp/talent_detail.php?id=1392375270)
住吉美紅(Platform)
【万象従えし花嫁(ヴァージンロードローラー)】
Platform主宰の登場だ!インプロバイザーとして優れているだけでなく、全体を見渡しコントロールする力を持つ!まさに万象を従えし花嫁!彼女の力は世界の因果律さえ操ると言われている!だが、もっとも脅威なのは、そんな彼女が時折見せる女性らしい可愛さ。ガチの花嫁であることを忘れて口説きそうになる。訴訟覚悟で口説くべきか否か……それが問題だ!
(http://www.plafo.info/mikumin.html)
高見次郎
【フリーダムファクトリー】
夜にも殴りこみをかけてきた!自由を愛する男、高見次郎!この戦国乱世(インプロ業界的に)に、どこにも所属せず、己がインプロを研ぎ澄ます。それが、高見次郎。インプロ界の修道士。それが、高見次郎。経験に裏付けされた力があるのに、たまに噛むのが可愛い。なんかついつい見ちゃう。高見次郎を目に焼き付けろ!
(https://twitter.com/freedom_jin_x)
筒井大海
【覇王】
冷静沈着で、そのプレイスタイルはまさに王者そのもの。何気ない日常から大きなドラマを生み出していく。前回のMATCHでは《携帯の機種変更》&《廃病院》の物語で場内を熱気の渦に巻き込み、優勝!!
覇王に死角なし、今回もっとも優勝に近い男。王者の行進を止めるものは果たして現れるのだろうか?……
(http://vonclu4.wix.com/vonclu#!tsutsuihiromi/cfmq)
廣瀬直也(アトミックモンキー)
【還ってきたヒーロー】
かつてINNERSPACEに所属していた男が大きく成長して還ってきた!彼を漢字一文字で表すなら『漢』。インプロの経験は浅いかもしれない、だがプロの現場で鍛えた確かな演技で場内を沸かしてくれる。また、見た目とは裏腹に相手を包み込む優しさを持っているナイスガイだ。絶対モテる。昼から続いての登場。夜の廣瀬は更に強い!何がだ!?
(http://www.atomicmonkey.jp/jp/archives/talent/hirosenaoya)
宮澤さくら
【冬に咲く桜】
冬に咲く桜、それが『宮澤さくら』だ。ワークショップに数回出ただけで、前回のMATCHに参戦し場内を沸かせた。多くの舞台経験で磨かれた彼女の演技は見るものの心を打つ。冬の寒さのように厳しいMATCHという舞台でも、彼女は間違いなく美しい華を咲かせるだろう、さくらの華を……僕と結婚して下さい。
(http://sakuranomiya44.blog.fc2.com)
吉野孝俊
【悲しき社畜】
社畜に昼も夜もねぇ!1日中余裕で戦える!見ろ、これが社畜のインプロ!シャチプロだ!本物のリーマンの登場である。インプロは未知数。しかし、実は……いや、彼に関しては詳しく書かないほうが面白いかもしれない。後に、彼のプレイがインプロ界の『リーマン・ショック』だと讃えられることになろう。
(http://www.sara-chu.com/メンバー紹介/吉野孝俊/)
熱い!熱いぞ!夜の部!
誰が勝利をつかむことになるのか!
再び、【覇王】が覇権を握るのか?
それとも、因果律すら操る【万象従えし花嫁】が阻止するのか?
虎視眈々と覇王の首を狙う【月下美刃】
より毛が縮れていく【ナチュラルボーンパーマネント】
不敵に笑い、全てを終わらせようとする【破壊神】
そして、破壊された大地に芽吹くのは【冬に咲く桜】か……
もちろん昼の戦いで超進化を遂げた猛者達も忘れてはいけない。
誰が勝ってもおかしくない至上最も熱いバトル!
決して見逃すな!
おや?そういえば大事な何かを忘れているような?
これだけでは、メンバーが足りない。
そう、あの団体の紹介がまだだったなぁ!
【次回】
INNERSPACE紹介編
暴かれるメンバーの本性!
に続く。
お昼が色とりどりバラエティに富んだハッピーな天国編だとすれば、夜は地獄編!
本気で勝ちに来ている奴らばかりのショーだ!なんでもアリのバトルに挑むのは、インプロ団体の主宰に、役者に、美人に、破壊神……そして、前回王者という怒涛の顔ぶれ!
嫌が応にも高まるテンションにパッション!ファック!
*名前の横に《所属団体》、下に《通り名》を記載してあります。
*紹介の下に、ホームページのアドレスも載せました。興味のある選手の素顔を覗いちゃお~♪
*煽ってやろうという意識があるため、事実と違う場合がわりと有ります。
*たまに狂って告白している時があります。クリスマスが近いのと、『恋しろよ!』と煽る社会の構造上の問題です。
《夜の部・出場選手一覧》
秋長由佳梨
【月下美刃】
ワークショップで一目見た瞬間に、心を鷲掴みにされたのを今でも覚えてる。だが、秋長は、ただの美人ではない。一度、芝居に集中した彼女はまさに、鋭い刃。こちらも真剣に立ち向かわねば、軽々と首をはねられてしまうだろう。月下美刃の名に相応しい活躍を見せてくれるはずだ!……好きです。
(???)
浅井ケンスケ(即興演劇ユニットacttract)
【熱源(ソース・オブ・ヒート)】
お昼に続いての登場!さらに熱く燃え上がる!即興演劇ユニットacttract主宰、浅井ケンスケ!その通り名が示す通り、彼のインプロは熱い!ただ、その熱は決して相手を傷つけるものではない。優しさに溢れた熱だ。タッグを組んだ相手と燃え上がることで会場をも焼き尽くす。大きな体から繰り出される熱量に誰もが圧倒されるだろう。これが熱源(ソース・オブ・ヒート)だ!
(http://acttract.jimdo.com/メンバー/)
江沢英利(東京パワーゲート)
【ナチュラルボーンパーマネント】
天然パーマ。ただひたすらに天然パーマである。これほどまでに見た目にインパクトがある人間はいるだろうか?一度見たら、恐らく忘れることは出来ないだろう。だが、ふざけた見た目に騙されてはいけない。役者としての確かな経験を積んでおり、天然パーマキャラに頼らない芝居を見せてくれるだろう。
(???)
岡澤由樹
【Welcome to the dark side】
そのプレイスタイルから《破壊神》とも呼ばれた男。前回のMATCHでは「ただやりたかった」という理由だけで、物語とは全く関係ない行動をとり破壊神伝説を生み出した。だが、今の彼は違う。前回の反省を活かすと心に決め鍛錬を積んだ!次に彼が見せてくれるのは、破壊か?それとも創造の伝説か?
(http://www.osp-agent.co.jp/talent_detail.php?id=1392375270)
住吉美紅(Platform)
【万象従えし花嫁(ヴァージンロードローラー)】
Platform主宰の登場だ!インプロバイザーとして優れているだけでなく、全体を見渡しコントロールする力を持つ!まさに万象を従えし花嫁!彼女の力は世界の因果律さえ操ると言われている!だが、もっとも脅威なのは、そんな彼女が時折見せる女性らしい可愛さ。ガチの花嫁であることを忘れて口説きそうになる。訴訟覚悟で口説くべきか否か……それが問題だ!
(http://www.plafo.info/mikumin.html)
高見次郎
【フリーダムファクトリー】
夜にも殴りこみをかけてきた!自由を愛する男、高見次郎!この戦国乱世(インプロ業界的に)に、どこにも所属せず、己がインプロを研ぎ澄ます。それが、高見次郎。インプロ界の修道士。それが、高見次郎。経験に裏付けされた力があるのに、たまに噛むのが可愛い。なんかついつい見ちゃう。高見次郎を目に焼き付けろ!
(https://twitter.com/freedom_jin_x)
筒井大海
【覇王】
冷静沈着で、そのプレイスタイルはまさに王者そのもの。何気ない日常から大きなドラマを生み出していく。前回のMATCHでは《携帯の機種変更》&《廃病院》の物語で場内を熱気の渦に巻き込み、優勝!!
覇王に死角なし、今回もっとも優勝に近い男。王者の行進を止めるものは果たして現れるのだろうか?……
(http://vonclu4.wix.com/vonclu#!tsutsuihiromi/cfmq)
廣瀬直也(アトミックモンキー)
【還ってきたヒーロー】
かつてINNERSPACEに所属していた男が大きく成長して還ってきた!彼を漢字一文字で表すなら『漢』。インプロの経験は浅いかもしれない、だがプロの現場で鍛えた確かな演技で場内を沸かしてくれる。また、見た目とは裏腹に相手を包み込む優しさを持っているナイスガイだ。絶対モテる。昼から続いての登場。夜の廣瀬は更に強い!何がだ!?
(http://www.atomicmonkey.jp/jp/archives/talent/hirosenaoya)
宮澤さくら
【冬に咲く桜】
冬に咲く桜、それが『宮澤さくら』だ。ワークショップに数回出ただけで、前回のMATCHに参戦し場内を沸かせた。多くの舞台経験で磨かれた彼女の演技は見るものの心を打つ。冬の寒さのように厳しいMATCHという舞台でも、彼女は間違いなく美しい華を咲かせるだろう、さくらの華を……僕と結婚して下さい。
(http://sakuranomiya44.blog.fc2.com)
吉野孝俊
【悲しき社畜】
社畜に昼も夜もねぇ!1日中余裕で戦える!見ろ、これが社畜のインプロ!シャチプロだ!本物のリーマンの登場である。インプロは未知数。しかし、実は……いや、彼に関しては詳しく書かないほうが面白いかもしれない。後に、彼のプレイがインプロ界の『リーマン・ショック』だと讃えられることになろう。
(http://www.sara-chu.com/メンバー紹介/吉野孝俊/)
熱い!熱いぞ!夜の部!
誰が勝利をつかむことになるのか!
再び、【覇王】が覇権を握るのか?
それとも、因果律すら操る【万象従えし花嫁】が阻止するのか?
虎視眈々と覇王の首を狙う【月下美刃】
より毛が縮れていく【ナチュラルボーンパーマネント】
不敵に笑い、全てを終わらせようとする【破壊神】
そして、破壊された大地に芽吹くのは【冬に咲く桜】か……
もちろん昼の戦いで超進化を遂げた猛者達も忘れてはいけない。
誰が勝ってもおかしくない至上最も熱いバトル!
決して見逃すな!
おや?そういえば大事な何かを忘れているような?
これだけでは、メンバーが足りない。
そう、あの団体の紹介がまだだったなぁ!
【次回】
INNERSPACE紹介編
暴かれるメンバーの本性!
に続く。